プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:649
  • 昨日のアクセス:907
  • 総アクセス数:3057122

森大介流アウターウエアーのお手入れ方法♪ (神奈川県)


神奈川県の森大介です!


桜の花も開花を迎え心地良い暖かさになって来たと言うのにぃ〜何と悲しい、新型コロナウイルス感染拡大…!それによる様々なイベント中止や外出自粛等が行われています。一刻も早い終息を願うばかりです。
少しでも感染終息の協力になる為には国民一人一人の自覚が必要だと思い、私も2月末より釣りを含めた外出を自粛しております!だからと言ってやれる事が全く無い訳ではありませんよね!

こんな時だからこそ普段出掛けまくって疎かになってる事が皆さんも実は沢山あるのでは無いでしょうか?!

そこで今回のテスターログはこの先やって来る梅雨シーズンに欠かせないレインウエアー、寒い時期にお世話になった防寒着を私が普段からやっている
【森大介流アウターウエアーのお手入れ方法】
を紹介したいと思います。


では早速ですが!まず…

40度位(この温度が汚れや塩分等を浮き上がらせて易く生地も痛めにくいのだそうです。)のお湯を洗面器やバスタブに溜めて洗剤を適量入れ、そこにアウターウエアーを20分〜30分漬けおきにします!
c894h9o45ra5xtnhzi5j_480_480-0a6c5978.jpg

液体タイプの洗濯洗剤(柔軟剤が入っていない物)でも代用可能ですが、洗剤切れがが良くすすぎ残しの少ない専用洗剤が断然オススメです!!
リバイベックス プロクリーナー

ここで要注意ポイント!!
漬けおきする前に魚等の血液がウエアーに付着している箇所はお湯に漬ける前に水で洗い流して下さい!血液がお湯に入ってしまうと熱により凝固作用が働き完全に固まってしまい落ちなくなりますのでご注意下さいね!



その後に柔らかいブラシやスポンジ等で全体を優しく擦りながら40度位のシャワーで流しながら丁寧に洗って行きます!(汚れ等の酷い箇所は直接洗剤を付けて洗うとより一層良いです。)

3p2gcono4e3zic8migyv_480_480-42d2786e.jpg

綺麗に流し終わりましたら次は乾かす作業になります!

中綿の入っていないレインウエアーでしたら脱水機を使用せず、外干しだけでも乾き易いのですが中綿の入った厚手のウォームレインタイプになると中々乾くのに時間がかかってしまいますので脱水機にて少し脱水してからの直射日光を避けての陰干しをお勧めします!

ここで要注意ポイント!
脱水の際はファスナーをすべて閉めてネットに入れる事をおすすめします。ファスナーが開いていると洗濯機内でファスナーがあたって生地を傷める恐れがあります。



乾かす際はしっかり乾かしてください!!その理由は、しっかり乾いていないと加水分解の原因になりますし(加水分解についての解説はコチラ)、他の洗濯物同様に生乾き臭の原因となる事もあります。
カビや臭い匂いの元は菌の繁殖が原因なので、それを除菌すれば嫌な臭い等ともおさらば出来るので、普段のお手入れには「ニューバクテリアウト」を使用すると超〜バッチリでスッキリですよ♬
ニューバクテリアウト


「ニューバクテリアウト」はアルコール成分なので安全無害&速乾です!


ここまで来たら後は仕上げ作業です!
レインウエアーは撥水加工がされていますが、やはりどんなに優れた製品でも効果は弱まって来るものです!それを長く持続させる為には日々のメンテナンスは必須になるのです!
例えば優れたスーパーアスリートだってボディメンテナンスを怠れば長い間活躍する事は困難だと思います!ウエアーだって高価で優れた製品であっても同じ事が言えると思うのです!



洗浄後にはメンテナンスとして撥水スプレーをしております!


8h8vnif3uy8haj84a98m_480_480-2d091128.jpg

レインウエアー以外のちょっとした汚れ防止にシューズやベスト、ウェーダーにも使用しています。
リバイベックス インスタントウォーターリペレント


デュラブルウォーターリペレントを使用される方は乾かす前の濡れた状態で吹きかけて下さい。
リバイベックス デュラブルウォーターリペレント

ここで要注意ポイント!!
撥水スプレーを使用する際は必ず風通しの良い所で使用してください。



スプレーを満遍なく吹き付けてから、この後が肝心なのですが乾燥機かドライヤーで熱を加えて撥水の分子をしっかり定着させます。

gsxbr5w3yen79x2si84u_480_480-d3f443f5.jpg

熱を加える事で生地上で撥水の分子を安定させ、撥水効果を長持ちさせます。(乾燥機の場合は中温で40~50分程度)

7j2txc7kjipd842jcu4i_480_480-3b3eade4.jpg

後はたたんでメンテナンス作業終了となります♬



是非!森大介流メンテナンス試してみて下さいね!


リバイベックスの専用洗剤、撥水スプレーは普通の洗濯洗剤、撥水スプレーに比べて少し割高です。ですが、人体、自然界でほぼ分解されない『フッ素化合物』が入っていません。

また最近ではワークショップ等でアウターウエアーを購入する方が多くみられます!やはり値段的な手軽さで駄目になったらサヨナラすれば…という事なのかと思います。安くて使える事に越した事は無いと思いますが、やはり高いには高いなりの素材や快適に使う為のこだわり、開発する努力と言った理由があるのも事実です。

私は釣り以外の物も含め、値段が高くても自分が気に入った良い製品を大事に長く着用したいと思っていますし、皆様にもそう思っていただけるようなアイテムを今後も作っていきたいと思います!

evtvi525a3za857m8kgp_480_480-c2706572.jpg

今後の地球環境の事も含め、大量生産・大量消費ばかりではなく、やっぱり物を大切にする事は凄く大事な事だと思います!
そして長く使えるアイテムを作るのが我々の仕事です!

自分の勝手な感覚ですが、「人も物も大事にすれば長く付き合える」というのが信条なので♪

パズデザインは万人に愛される様にこだわりの詰まったより良い製品お届けしてまいります。

まだ使った事の無い方は是非!またご愛用されてる方はこれからも末永く宜しくお願いします!!







・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

 

コメントを見る