プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1218
- 昨日のアクセス:534
- 総アクセス数:3055519
▼ 日曜日のどうでもいい話 その112
- ジャンル:日記/一般
- (PSL, Pazdesign, ソルトウォーター, pd, 日曜日のどうでもいい話, フレッシュウォーター)
皆様こんにちは!!
コジマです。
久し振りにどうでもいい話を更新して、乗ってきた!!と思っていたらPCがクラッシュしました…
お陰でまたしても少し空いてしまいましたが、無事復旧できましたので平日ですが更新です!!
いや~、あんまり詳しくないんでよく理解できてないんですけど、なんでもOSが壊れててログイン出来なかったとの事。
なので、ハードディスクからデータを取り出し、OSの再インストールを行うけど、ハードからデータを取り出せないかも…なんてことでハラハラした数日間を過ごしました。
結果、無事データを取り出せたので良いものの、このデータ化の時代の危うさを身をもって感じました…
PCのクラッシュとスマホの紛失・故障は完全に命取りですね。
まあ、と言った感じで今日もBGMからスタートしましょう!!
福山雅治『甲子園』※大阪桐蔭吹奏楽部演奏ver.
はい、今年も熱戦に次ぐ熱戦で幕を閉じました夏の全国高校野球選手権大会、通称『夏の甲子園』のテーマソングであります、福山雅治の『甲子園』で御座います。
今年も試合も熱闘甲子園もしっかり観ましたが、本当に連日熱戦が繰り広げられ、数々のドラマが生まれましたね。
そして決勝戦は大阪代表・履正社高校と石川代表・星稜高校の対戦に。

SAでしっかり観戦(笑)
大会No.1投手・奥川君を擁し、準々決勝、準決勝と打線が上り調子の星陵。
大会屈指の強力打線で全試合2桁安打、そしてエースの清水君をはじめ、安定した継投で相手打線を抑える履正社。
どちらも甲子園常連校同士対決は試合開始前より盛り上がりましたね!!
試合は星陵が先制し、履正社が4番・井上君の逆転3ランでリードするも、7回に星陵が追い付くという緊迫した好ゲーム!!
そして8回に2点を勝ち越した履正社が、創部初の優勝となりました。
本当に手に汗握る試合、また野球の面白さがギュッと詰まった試合でしたね!!
特に個人的に注目したのは『エース対4番』という対決です。
星陵の奥川君が履正社の4番・井上君に逆転3ランを打たれた場面ですが、これは大会屈指の『エース対4番』と言う図式でした。
ここで井上君が初球の高めに抜けたスライダーを捉えて逆転3ランを打つんですが、実はここが最大のターニングポイントだったと思います。
結果だけを見れば0対1から3対1に履正社が逆転したという事実ですが、星陵からすれば『エースが打たれた』、履正社からすれば『4番がエースを打ち崩した』となります。
この事は結果以上に両チームに与える影響と言うのはとても大きく、試合の流れは一気に履正社へと傾きました。
チーム事情によって役割は色々変わりますが、共通して言えるのは4番は『試合を決める事が出来る打者』である事です。
昔から『4番はただ4番目のバッターという意味ではない』と言われますが、野球とは不思議なもので、試合を決める『ここぞ!』という場面で4番バッターに打順が回る事がよくあります。
正直、この日の井上君は5打数3三振、残りの1打席も完全に打ち取られた凡打でした。
つまり打てたのはこの一打席のみだったんです。
しかしその一打席が逆転3ランホームラン、しかも絶対的なエースである奥川君からの一打。
まさにこれ以上ない4番の仕事でした。
この奥川君対井上君の5打席はまさに『令和の名勝負』と言っても過言ではない対戦だったと思います。
野球というものはエースが抑えれば、4番が打てば、チームは乗るんですよ!!
特にこういう両者の実力が拮抗し、ミスの少ない緊迫した試合での『エース』と『4番』の役割と言うのは本当に大きいんですね。
抑えるべき人が抑える、打つべき人が打つ。
これが試合の流れを作る一つの要因なんです。
今後野球を観る時は是非、この『エース対4番』に注目して観てみて下さい。
また一つ野球が面白くなると思います♪
他にもこの試合のキーポイントは幾つもありましたが、これを話し出すと夜が明けるくらい時間がかかるので、この辺でやめておきます(笑)
きっと奥川君はプロに行くでしょうし、井上君もドラフトでの指名が予想されています。
是非、プロの世界でまた名勝負を繰り広げて貰いたいですね♪
と言った感じで、甲子園の話に終始した今回でしたが、まあ通常運転という事で(笑)
それでは今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
コジマです。
久し振りにどうでもいい話を更新して、乗ってきた!!と思っていたらPCがクラッシュしました…
お陰でまたしても少し空いてしまいましたが、無事復旧できましたので平日ですが更新です!!
いや~、あんまり詳しくないんでよく理解できてないんですけど、なんでもOSが壊れててログイン出来なかったとの事。
なので、ハードディスクからデータを取り出し、OSの再インストールを行うけど、ハードからデータを取り出せないかも…なんてことでハラハラした数日間を過ごしました。
結果、無事データを取り出せたので良いものの、このデータ化の時代の危うさを身をもって感じました…
PCのクラッシュとスマホの紛失・故障は完全に命取りですね。
まあ、と言った感じで今日もBGMからスタートしましょう!!
福山雅治『甲子園』※大阪桐蔭吹奏楽部演奏ver.
はい、今年も熱戦に次ぐ熱戦で幕を閉じました夏の全国高校野球選手権大会、通称『夏の甲子園』のテーマソングであります、福山雅治の『甲子園』で御座います。
今年も試合も熱闘甲子園もしっかり観ましたが、本当に連日熱戦が繰り広げられ、数々のドラマが生まれましたね。
そして決勝戦は大阪代表・履正社高校と石川代表・星稜高校の対戦に。

SAでしっかり観戦(笑)
大会No.1投手・奥川君を擁し、準々決勝、準決勝と打線が上り調子の星陵。
大会屈指の強力打線で全試合2桁安打、そしてエースの清水君をはじめ、安定した継投で相手打線を抑える履正社。
どちらも甲子園常連校同士対決は試合開始前より盛り上がりましたね!!
試合は星陵が先制し、履正社が4番・井上君の逆転3ランでリードするも、7回に星陵が追い付くという緊迫した好ゲーム!!
そして8回に2点を勝ち越した履正社が、創部初の優勝となりました。
本当に手に汗握る試合、また野球の面白さがギュッと詰まった試合でしたね!!
特に個人的に注目したのは『エース対4番』という対決です。
星陵の奥川君が履正社の4番・井上君に逆転3ランを打たれた場面ですが、これは大会屈指の『エース対4番』と言う図式でした。
ここで井上君が初球の高めに抜けたスライダーを捉えて逆転3ランを打つんですが、実はここが最大のターニングポイントだったと思います。
結果だけを見れば0対1から3対1に履正社が逆転したという事実ですが、星陵からすれば『エースが打たれた』、履正社からすれば『4番がエースを打ち崩した』となります。
この事は結果以上に両チームに与える影響と言うのはとても大きく、試合の流れは一気に履正社へと傾きました。
チーム事情によって役割は色々変わりますが、共通して言えるのは4番は『試合を決める事が出来る打者』である事です。
昔から『4番はただ4番目のバッターという意味ではない』と言われますが、野球とは不思議なもので、試合を決める『ここぞ!』という場面で4番バッターに打順が回る事がよくあります。
正直、この日の井上君は5打数3三振、残りの1打席も完全に打ち取られた凡打でした。
つまり打てたのはこの一打席のみだったんです。
しかしその一打席が逆転3ランホームラン、しかも絶対的なエースである奥川君からの一打。
まさにこれ以上ない4番の仕事でした。
この奥川君対井上君の5打席はまさに『令和の名勝負』と言っても過言ではない対戦だったと思います。
野球というものはエースが抑えれば、4番が打てば、チームは乗るんですよ!!
特にこういう両者の実力が拮抗し、ミスの少ない緊迫した試合での『エース』と『4番』の役割と言うのは本当に大きいんですね。
抑えるべき人が抑える、打つべき人が打つ。
これが試合の流れを作る一つの要因なんです。
今後野球を観る時は是非、この『エース対4番』に注目して観てみて下さい。
また一つ野球が面白くなると思います♪
他にもこの試合のキーポイントは幾つもありましたが、これを話し出すと夜が明けるくらい時間がかかるので、この辺でやめておきます(笑)
きっと奥川君はプロに行くでしょうし、井上君もドラフトでの指名が予想されています。
是非、プロの世界でまた名勝負を繰り広げて貰いたいですね♪
と言った感じで、甲子園の話に終始した今回でしたが、まあ通常運転という事で(笑)
それでは今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2019年8月26日
- コメント(2)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント