プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:908
  • 昨日のアクセス:534
  • 総アクセス数:3055209

ディブル55TGでランカーシーバスゲット!! 小助川光昭(千葉県)

こんにちは、クレイジーコスちゃんこと小助川です!!
先日テスターログを書いたばかりですが、デイゲームでもいい釣りが出来たのでレポートを書きます。

先日のログでも書きましたが、ナイトゲームのバチ抜けシーズンでは、各地で釣果の声があがっています。

と言うことは、確実に河川や港湾部などにシーバスがいる事は間違いないのです。
夜のバチ抜けシーバスゲームだけでは飽き足らないコスちゃんは、デイゲームのシーバスを攻略しに行って来ました。

先週末ですが、未だ気温が低く水温が中々上がらない中、この日は温かい南の風が吹き天気も良く、気温が上がり出しました。

まさに3月中旬の天候!!
水温は11度から、日中になると12度と、ここ最近の水温を観ると上昇傾向でした。

この日は満潮からの下げ潮からスタートです。
まずはシーバスの活性を探りながらの釣りになります。

水温上昇はしているが、おそらく速いスピードにはまだ反応は弱いだろうと思い、初めにスピンテールをキャストしゆっくりリトリーブしましたが、ボトムを触り過ぎてしまうのとブレードの波動が大きいと感じreed「ディブル55TG」にチェンジしました。

細かい波動のディブルシリーズの中でも最強の食わせのサイズ「ディブル55」、そのTG(タングステン)モデルです。
タングステンモデルの為、小粒ながらも向かい風の中でも飛距離とキャストコントロールも優れたルアーです。

このポイントはキャストしてからカウント6でボトムに着く水深。
キャスト後3カウントで中層を下げの流れを利用してゆっくり巻いて食わせるイメージで誘うとヒット!!

48c35g5ctspe8eas4wbt_480_480-f557a867.jpg
ヒットカラーは♯214 ボラ。

続けてキャストを繰り返します。

流れの抵抗を利用して、ディブル55TGをゆっくりリトリーブします。
下げの流れが効きだすと、ハンドル1回転1秒の速度で巻くと、ルアーが「プルプル」と、一定レンジをキープして泳いでくれます。

レンジとルアー速度がマッチするとヒット!!

魚の重みがロッドに伝わりますが、先程釣り上げたシーバスのサイズと比べると引きも違います。
慎重にやり取りをしネットイン。

vaz4whum9emw2antmco2_480_480-4cfa33c8.jpg

シーバスの大きな頭、そして大きな口元に小さなルアー、「ディブル55TG」がぶら下がっていました。

sg273gi9wzee36e7rkiw_480_480-2ca065c2.jpg

サイズは、80cmを超える87cm!!
ヒットカラーは、これまた「ボラ」です。

このポイントでめったにお目に掛かれないサイズなのでびっくりです。

マイクロベイトを捕食しようとしていたランカーシーバスにとって、小型ルアー「ディブル55TG」マストルアーですね。

ただ巻くだけで釣れる小型バイブレーション「ディブル55TG」
しっかり飛んで、泳ぎを把握しやすい食わせのルアーです。

文中にも書いてますが、ディブルはデイゲームでも「ゆっくり」巻いて釣れるルアーです。
早巻きリアクションに頼らずとも、しっかり見せても食わせる事ができるバイブレーションです。

これからマイクロベイトを捕食するシーバスが主体になりますので、さらに手放せないルアーになると思いますので、是非使ってみて下さい!!






・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る