プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:789
  • 昨日のアクセス:810
  • 総アクセス数:3058072

パワード・ラブラ ~その3~

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日のテーマは『パワード・ラブラ ~その3~』

nosdzvsd8r76c95r8r5j_480_480-e36aedd9.jpg

前回は『内部構造が変わってアクションが変わった』というお話でした。
前回、前々回の記事はコチラ↓
その1 http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whurxbj497
その2 http://www.fimosw.com/u/zappazdesign/6ej2whu4fdkgyr

で、『じゃあ実際にアクションが変わってどうなった?』というところで話が終ってましたね。

前回は内部構造の変更で動きが変わったと言ってはいたものの、どう変わったかには言及していませんでした。

これは、どう変わったかと言いますと…

現在撮影、編集中の動画をお楽しみに!!

というのが一番わかりやすいかな…スイマセン
アクションって文章で説明するのって難しいですよねw ←言い訳

特に今までラブラ125Fを使った事の無い方は比較自体が難しいので、出来上がった動画を見て『ほ~、こういう動きね』と思ってもらった方がいいかなと思います。

既にラブラ125Fを使っている方には、多少は文章でも伝わるかな…

元々、ラブラ125Fのアクションは割りと控えめなアクションでブリンブリンと水を動かすようなアクションではありません。

大人しめのアクションに流れの変化で起こるテールスライド。
これが125Fの基本アクションです。
(水を噛まない時のノーアクション(フリーズアクションって呼んでます)も実はキモだったりしますが)

つまりアクション的に俗に言う『寄せるアクション』ではないんですね。
遠くの魚にも気が付いてもらえるような強いアクションではないんです。

だからアクション的には『先発』というより『中継ぎ、抑え』的な立ち位置でした。
(その1にも書いた通り『流れを探す』という意味合いにおいては先発的に使用可能)

また、飛距離も極端に飛ばない訳ではないんですが、今の時代これだけ飛ぶルアーが揃っていると、やはり物足りない感じは正直あります。
そういう意味でも先発では使いにくいルアーです。

特に外洋エリアなんかは届けば釣果は出るものの、風などには滅法弱かったですねw

そこで、125Fの苦手な部分を補完する為に作られたのがパワード・ラブラなわけです。

パワード・ラブラのアクションはかなり大きなウォブンロールになっています。
ウォブリングもロールもかなり大きくなって、はっきり言って125Fとは別物です。
更にそこに流れの変化によるイレギュラーアクションが入ります。

ただ、アクションを大きいルアーにありがちな巻き抵抗の大きさ、巻き重りは見た目から想像できないくらい少ないです。
そこはやはり125Fがベースだからなのでしょうか?

これにより、大河川や外洋エリア等の大場所、荒れた状況下でも主軸として使用する事が可能になりました。

これはテスター陣の釣果からも確信を持てる結果となっています。

v56ry9d2fzrfc837ykaz_480_480-e459be55.jpg

viddc9m5von84kcscokr_480_480-fa84408c.jpg

x3zu74r4ocecvojjd6zj_480_480-8b9badc4.jpg

また、前回の記事からもお分かりかと思いますが、全体重量もアップしてます。

125F→15g
パワード・ラブラ→16.9g


なのでもちろん飛距離もアップしています。

飛距離アップに関しては、全体重量アップ以上にメインの重心移動ウェイトのタングステン化とフロント、センター、リアの調整ウェイトによる飛行姿勢の安定化に起因する部分が多いようです。

ウェイトがアップしているので、もちろんレンジも少し下がります。
(この辺は125Fのレンジが好きだという方もいると思います)

また、125Fの現行のフックサイズは『がまかつRB M ♯7』と結構な細番手でしたが、パワードラブラは『がまかつSP MH ♯5』とかなりフックの番手としては上がっています。

この辺も外洋エリアなんかで使いやすくなった要因の一つですね。

もちろんディブル55に使っている♯12のフックのように小針のメリットというものもあるんですが、パワード・ラブラは『パワード』の名前に相応しくある程度パワーファイトも視野に入れての番手アップです。

というか125mmサイズのシャローランナーが必要とされる場面を考えた時に、太番手を必要とする声が大きかったので、内部構造調整の時点で、ある程度大きいフックを装備する事を視野に入れて調整しました。

といった具合で何となく伝わったでしょうか?
動画の完成は少し先なのでしばらくは想像でお願いしますw

おそらく動画が完成する前に大阪のフィッシングショーでお目見えになると思いますので、ご来場予定の方は是非ブースにて直接弊社テスター陣からの解説を聞いてみてください!!

それでは今日はこの辺で!!

次回は『実際に使ってみた感想は?』ということでテスター陣からのインプレを掲載予定ですのでお楽しみに♪





・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・reed専用ページ
http://reed-lure.com/

・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る