プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:411
- 昨日のアクセス:534
- 総アクセス数:3054712
▼ 小助川光昭の『マッチの部屋』 第6話
- ジャンル:日記/一般
- (新製品情報, マッチボウ120F, ルアー, reed, 小助川光昭 【マッチの部屋】, matchbow(マッチボウ)100F, 小助川光昭, バチ抜け, ソルトウォーター, シーバス, 開発中)
どうも、コスちゃんです。
私が住んでいます千葉も最近は雪が降ったりと、冷え込みの厳しい日が続いています。
本当は自宅でコタツにでも入って過ごしておきたいところですが、マッチボウ120Fがマッチする状況をさらに突き詰めたいのでフィールドに向かう毎日です。
まあ、うちにはコタツ無いですし(笑)
第6話からご覧になった方は、「マッチの部屋」って何!?という方もいらっしゃると思いますので、改めてこのブログの趣旨をご説明します。
「マッチの部屋」は現在テスト中の「マッチボウ120F」に関する開発記・釣行記です。
「マッチボウ120F」って釣れるの?って方も多いと思いますので、考案者であるコスちゃんこと、小助川が釣行時にマッチボウ120Fを使用して釣れた報告や開発の進捗を報告しているページとなっています。
そんな中、今回で第6話を迎える「マッチの部屋」ですが、今回はカラーについてです。
アクションに関しては最終プロトのアクションチェックも終わり、問題無く本生産に移行する所まできましたが、アクションの次はカラーです。
アクションはもちろんの事、コスちゃん的にはカラーも釣果を左右する時があると思っています。
今回はマッチボウ120Fのカラーラインナップをご紹介したいと思います。
まず、今回マッチボウ120Fの定番カラーを決めるにあたって、リードルアーの中でも実績が高く個人的にも出番の多いカラーを選びました。
因みに決定カラーは
※()内はカラー採用ルアー
1・チャートバックフラッシュ(マッチボウ100F)

2・クレイジーチャート(マッチボウ100F)

3・ナチュラルベイト(マッチボウ100F)

4・レッドヘッドパール(リバード90S)

5・スケパールピンクベリー(ラブラ90S)

6・ツヤハルクブラックベリー(フィール150SG)

7・クリアーハルク(パワードラブラ125SFG)

8・S.G.R(ラブラ90S)

9・ボラ(ラブラ90S)

10・N.OMR(初採用)
11・ゴージャスナインティ(初採用)
?・・・
10番と11番目のカラーは?と、お気付きの方もいると思います。
この2色は今回初採用のカラーです。
1~9はもはや定番色ですので、今回はこの2色に絞って解説したいと思います。
まずは「N・OMR」。

【N(ナイス!)OMR(オムライス)】
艶感のあるイエローボディーは黄身を、背中は白身をイメージ。
それに加え背中のピンクギーゴがケチャップです。
また、お腹のピンクはケチャップライスですね~。
間違いなくオムライス。
実は、キャスティング錦糸町店限定で21年発売しました、フィール120SGのオリカラ「RNオムライス」とまんま一緒なんです。
マッチボウ120Fの定番カラーで出すには流石に同じ名前にはできないので「N・OMR」と命名しました。
名前は変わりますが魚が自然と反応してしまう「ネイチャーリアクション」なところは同じです。
釣果もしっかり出ています。

ナイス!オムライス!

強風で波立つ時でも「ナイスオムライス!!!」

写真撮りが雑ですがランカーシーバスです…(笑)
余談ですがこちらは先日フィール120SG「RNオムライス」で釣り上げた82㎝のランカーシーバスです。

ベイトフィッシュとバチパターンでも良い釣果を出すことが出来たので定番カラー認定といたしました!!
お次は「ゴージャスナインティ」

グリキンボディーにド派手なピンクヘッド。
今思うとなぜこの様なカラーにしたのか…
何となく頭に浮かんできた釣れそうなカラーを塗ってもらったらこんな感じでした。
「物は試しだ!!」的な(笑)
コージーなんか最初見た時「このカラー気持ち悪っ!!」とか「サンプルだからってやって良い事と悪い事がある」とかって散々な言いようでした。
「酷いな~、コージー」って思いましたけど、流石に自分も出来上がりの毒々しさに驚いたのは事実です(笑)
しかもウェーディングしている時、ゴージャスナインティをキャストし巻いてくると、徐々にピンクヘッドが近寄ってくるのが見えてきて、凄く、凄く気持ち悪いんですよ~(笑)
「コージー見て見て!何かすごいピンクが迫ってくる!(笑)」ってテンション上がってる私をコージーがビー玉みたいな生気の無い目で見てたのを思い出します。
カラーの気持ち悪さはさておき、このカラーが後に素晴らしい活躍を見せます!!

ゴージャスナインティで釣り上げた東北遠征マッチ!!
夜に近い夕マズメでしたが、ピンクヘッドを目で追えるためバイトの瞬間も丸見えでした。
あのピンクヘッドが良い仕事するとは(笑)
視認性が良いのでドリフトとかもやりやすいです。
そして更なるドラマが生まれます。

自己記録更新のメモリアルマッチ!!
ボートシーバスランカー便にて、自己記録でもある90㎝のランカーシーバスを釣り上げたのもゴージャスナインティ。
この釣果に関しては【小助川光昭の『マッチの部屋』 第4話】をご覧ください。
因みに名前の由来はここからきてます。
コージーが「せっかく自己記録釣れたんだからこのカラー残しましょうよ、なんちゃら90(ナインティ)みたいな名前で。他でも結構釣ってるし。まあ、カラーの気持ち悪さには納得してませんけど。」って言うので、ベイトフラッシュベースのゴールドに背中からサイドにかけてのブルー~グリーンのグラデーションに頭とお腹のピンクとゴージャス感のあるカラーなので「ゴージャスナインティ」と名付けました。
このゴージャスナインティですが、ここ最近も良い結果を残しています。

バチ終わりの上げ返しのベイトフィッシュパターンにナイスマッチ!!

こちらも同じパターンでナイスマッチ!!!!

また別の日にもナイスマッチ!!!!
まさにこの2月、バチが絡まない上げ返しのベイトフィッシュパターン。
低水温時のクリアーウォーターの時にもきっちり答えを出してくれました。
ちなみにですが、ここまで結果を出してくれたのでこの場で勝手にこの色の採用を確定し、勝手に発表しました。
吉島パイセン、コージーお許しくださいませ。
以上11色展開でいきます。
本来は10色展開の話でしたが、今ここで「ゴージャスナインティ」追加して11色展開でいきます。
いや~、理由はわかりませんが「ゴージャスナインティ」釣れちゃうんですよね~。
こうなったらやっぱり外す訳にもいかないですしね~。
ちょっと釣れる理由まで細かくはわかりませんが、直感的に「釣れる!!」と感じているカラーなので、是非皆様にもお試しいただきたいですね。
こういう具合で日々釣果も出ていますマッチボウ120F。
最終サンプルから量産に移りましたので、発売は早くて6月頃を予定との事です。
皆様もナイスマッチ!!出来る日をお楽しみに!!
・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf
・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx
・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz
- 2022年2月22日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント