プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:504
  • 昨日のアクセス:907
  • 総アクセス数:3056977

マッチョよりのマッチな120 小助川光昭(千葉県)


パズデザインテスター、クレイジーコスちゃんこと小助川(コスケガワ)は最近悩んでいます。


プロティンをどのタイミングで摂取した方が効率的なのかを・・・

人によっては、体を動かす前に飲んだ方が良いとか。
人によっては食前に飲んだ方がいいとか。
または、トレーニング1時間30分前に飲んだ方が良いとか・・・
人それぞれ何かしらの理由があってそのタイミングに飲んで
いるのだと思う。
人間たんぱく質を取る事が必要だと言われている。

「マッチョになりたい」とか「体を引き締めたい」とか「ダイエットしたい」とか人それぞれ。
生きている以上、美の追求と健康への配慮は必要です。(美の追求は言い過ぎました(笑))

マッチョか~
いいですよね~

マッチョ・・・

マッチョ・・・

「マッチ・・・」

そう言えば
マッチボウ120Fプロト品がいくつか出来上がり色々とスイミングさせております。

teynjvu76vmnat77b5ww_480_480-a3e61122.jpg

初期のサンプルに手を加え3タイプのプロトを追加しました。

初期のサンプルから上出来で泳ぎはまさにマッチボウだったんですが、横風などをくらうと大きくブレてしまい思ったほど飛ばなかったんです。

そこでルームに入っているウエイトボールの素材を変えてもらい泳ぎと、飛距離が問題ないかテストする事になりました。

f5bpai246xby67jpg7ft_480_480-c6aaa5dd.jpg

一般的にタングステンを使用しているから飛距離が飛ぶ!!など言われていますが、そうなると動きはどうなんでしょうか?とか、泳ぎだしはいかがなものか?デメリットが生じます

かといって鉛を重心移動のウエイト箇所で使用すると、キャスト回数によっては、ウエイトボールに変形が生じ上手く移動してくれない(鈍る)場合も中にはあります。
その点セラミック素材は強いんですが比重が軽いんです。

ウエイトの調整をする事で泳ぎだしや、ルアー自体の動きの変化も大きく変わります。
フックサイズを色々試してウエイトの調整をする事で次のプロトルアーの方向性が見えてくるようになります。

kh5mzw2u54hrte6oz63x_480_480-4c78ab6a.jpg

ただ、色々考えすぎると迷走してしまいますのでお魚さんに聞いてみるのが一番ですね。

当初予定では、今年の12月頃を予定していましたが、焦らずじっくり詰めていこうと思いますので、来年の2月か3月までにはリリース出来るよう進んでおります。


マッチボウ100F同様どこでもマルチに扱えて魚を呼んでくれるルアー

【マッチボウ120F】!!
こうご期待です。







 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧↓
https://www.fimosw.com/u/zappazdesign?blog_tag_id=nf12ex6e7y6i

コメントを見る