プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:587
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056153

2月の釣果報告!! 志賀憲太郎(福島県)

こんにちは!!
福島の志賀です!!

2月の釣果報告です!!
 
2月1日
この日はGODHANDSの社長と「レジャーパークかさま」へ行ってきました♪

今回はGODHANDS新作gigas lavinをメインで使用。

p5rt7aindkweo4dpo2kc_480_480-0469f288.jpg

以前からあるlavinより2周り大きく、より遠く、よりスローに巻けちゃうルアーです♪

7y7yoc8f284x7z5hz3aj_480_480-68500e06.jpg
大容量のバッカンならたくさんのルアーも収納できちゃいますね!!

3つの池があるこの釣り場さんですが、僕は初めての釣り場さんということもあり、すべての池を経験すべくまずは上池へ!

上池の水質はマッディ、ライズもなかったためgigas lavin2gチャートブラックでボトムからレンジをさぐっていくと中層でアタリが目立ち、途中ロッドアクションをいれるとティップのはいる気持ちのいいバイト♪
 
なんと1匹目からヤマメが釣れてくれました!

jve52f32m2zshp28247m_480_480-a9c22dee.jpg

やはりヤマメは美しいですね♪
すでに渓流が解禁しているところもありますが地元福島の解禁は4月、、、
もう少しの我慢です><
 
上池は色物が多いらしくなんと2匹目もヤマメが釣れてくれました♪

zsp885p969p54omb3umh_480_480-2ff8b3d7.jpg


しばし上池を楽しんだところで中池へ移動。
中池の水質もマッディ、そしてとても水深のあるディープエリアという印象でした^^

こちらも中層を中心に狙っていきますがチャート系の反応が少し悪くなってきたためグロちゃんイエローに変えるとすぐ魚信がありとてもよく釣れてくれました♪

u2g83v8f7u77mwvutiyo_480_480-41f5994d.jpg
 
途中ウエイトや動きも変えて彩斗1.5gピンクブラックシャワーではナイスサイズも出てくれました^^
 
tvvwdfrj489pd8dyzb9t_480_480-a935c81b.jpg

その後しばらく遊ばせてもらい下池へ、水質は少しよくなりステイン気味、池ごとに状況が違うのでとてもいい練習になりますね♪
 
下池はいままでの池とはちがい光物の反応が良く、先日の放流魚がまだ残っているような感じでした^^
 
otws967udfxp6w4r2cjs_480_480-37ff2612.jpg

ボトムの釣りではシェイキングの反応もよく、半日の釣行ではありましたがとても充実感のある釣りとなりました^^

zf7737u98ndndz5xywpg_480_480-3191afb3.jpg


2月11日
この日は昔からの仲間と「鬼怒川フィッシングエリア」へ!

gn7j7u9yape8av5jzyxf_480_480-4a2dbc07.jpg
 
朝イチからgigas lavin 2g グロちゃんグリーンでコンスタントに魚を拾っていくことができました♪

ntbxrgtkevh8ag77bi6n_480_480-9ecea190.jpg

しかしこの日は気温が低く、巻きの釣りでは頻繁にガイドが凍り、なかなか釣りがしづらい状況、、、
そのため途中、アクションで氷もとれるミノーでの釣りをしているとナイスサイズなサクラマスも釣れてくれました♪

6ojmkuvrcucdyfotsvoh_480_480-1a2467d9.jpg

こんな寒い日でもダウンパーカーはととても温かく、凍えることなく釣りにいそしむことができました^^

y2y6vkmschajwdf9fpk4_480_480-ff67e1d0.jpg

手先の寒さにはセンサータッチ3フィンガーレスグローブでしっかり寒さをカバー♪

巻き、ミノーイング、ボトムの釣り、クランキングともによく釣れる日でした^^

775tgjbcke5rudpzxtct_480_480-46b6a495.jpg

oai5jb42zausgpue9aiu_480_480-be9b2c70.jpg

そしてお昼にはみんなでBBQをし、釣りたてのサクラマスを美味しくいただいたり、とても楽しい一日となりました♪

uwrr4sdf58sp8d6i6zjx_480_480-f0e317f6.jpg

2月25日
 
この日は東古屋湖にてGODHANDSの社長とメーカー向け解禁前漁獲調査に参加してまいりました♪

mvgguupsbrkw9jxi7nch_480_480-51a9e5bb.jpg

今回はまもなく発売予定のS字アクションスプーン「GAIA」のテスト釣行でもあります!

z9rab3t9tayxgbgj2v57_480_480-d07bea8a.jpg

朝のチャンスタイムは表層~中層でチャート系の色が反応よく、ワンキャストで3回もアタることも♪

前日、前々日が一般の方の漁獲調査だったこともあり、すこし魚がすれている感じがみうけられ、追っても食わないという状況でしたが途中シェイクなどアクションをいれることでバイトまでもちこむ事ができました^^

oo5wbhbxiat2tcrsnudb_480_480-40f161ae.jpg
 
日が高くなってからは光物をなくした明滅系のカラーの反応がよくなり、レンジもボトム付近でよく反応がえられました♪

g564jhjsw89nw3ytruo4_480_480-f6333411.jpg

大物も何匹か掛けましたが、怒涛のバラシ、、、
ドツボにがっちりハマり、、、

bm22t7yec9jgf34ij6zo_480_480-979edfd0.jpg
掛けてから、、、

sho6e5bzzexgmhjcbyp9_480_480-a7c3b057.jpg
ファイトして、、、

3d3esjows3c9p7a3trux_480_480-e7b6c76b.jpg
バラシ、、、(笑)

結局大物をキャッチできず悔しさ残る釣行となってしまいました><
 
3月2日で解禁を迎えた東古屋湖ですが、行かれる方は何卒敵をとっていただきたいです(笑)

もちろんですが、ボートで釣りをされる方は救命具をつけましょう!!
安全第一です!!
 
これからネイティブトラウトはシーズンインとなりますが安全第一に楽しい釣りをしましょう!





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る