プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:835
- 昨日のアクセス:712
- 総アクセス数:3062165
▼ 禁漁後のお楽しみエリアフィッシング♪ 志賀憲太郎(福島県)
こんにちは!!
福島の志賀です!!
ここ1ヶ月のレポートです!
10月8日
この日は昔からの釣り友達と高萩ふれあいの里に行ってきました♪

3連休最後の日とゆうこともあり、人的プレッシャーが高く、ショートバイトが目立ちましたがフックを細軸にし、ロッドに角度をつけ乗せ重視の釣りでなんとか数を伸ばすことができました♪
軽めのスプーンやクランクなどゆっくり引けるルアーの反応がとても良かったです(^^)




エリアフィッシングは「魚がいる」状態でスタートしますからタックルセッティングやルアーチョイスによっての魚の反応をダイレクトに見る事ができますので勉強になりますね!!
そんな中、途中50upの良型も釣れましたがTHE ANSWER特有のグリップ側のポケットにおさまり、安心して簡単にフックを外せました(^^)
本当にエリアの釣りには欠かせないネットですね♪

ちなみにここの食堂の焼肉定食はとっっても美味しいのでぜひ食べていただいたい1品です!笑
10月16日
この日は友達と福島県川内村にある「サンペイフィッシング」に行ってきました!

なんと行ってもここはアベレージ60upのモンスターしか居ない釣り場なのです!
完全予約制なので事前に連絡が必要ですが(^^)
ラインも6lb以上、グラスロッドかバスロッド以上のものでないとロッドが大変な事になりますよー(^^)
僕はいつも鱒レンジャーで挑んでます♪笑

ランディングネットもメーターすっぽりネットを無料でレンタルできるのですが、ここでは正直これ以外のネットは使い物になりません(╥﹏╥)



今回は比較としてあえてTHE ANSWERを置かせてもらいました♪



この日、魚達はカメムシやペレットを強く意識しており茶系のスプーンがとても反応がよく、表層を攻めると下から食いあげるようなバイトが目立ちました(^^)




釣れる魚はやはり60upばかりで4時間ほどの釣りでしたがモンスターサイズが20匹以上と満足感あふれる釣行でした!
この釣り場にはぜひ一度来ていただきたいです♪
10月30日
この日は友達とホームエリアである「フィッシングパーク遠野」に行ってきました(^^)

車をでるやいなやカメムシが服に飛来(´-ω-`)
カメムシ大量発生中でした笑

釣りの方もTHE カメムシパターンとゆう形でルアーもマッチtheカメムシ!笑

スプーンでのバジング、シェイク&ゴーなど表層での釣りが爆発!
一投一匹とゆう場面もありました(^^)



しかし少しすると強風が吹き荒れ、スプーンでは厳しい状態に、、、
そのためプラグにシフトチェンジをしトップウォータープラグでのスプラッシュやシャロークランクでのストップ&ゴー、シェイキングで再び爆発し、コンスタントにヒットへ持ち込めました(^^)



後半少しスレを感じできたところで表層の魚狙いから中層の魚へ狙いを変え、ミノーのマジックジャークにて魚にスイッチをいれ数を伸ばせました♪

しかし相変わらずカメムシの量がすごく、分刻みで服にくっついたり顔に当たったり笑
なんかカメムシと闘っているような釣りでしたね笑
そして釣りを十分に楽しんだ所で天そばを食べ、納竿となりました(^^)
冬に向け、どクリアエリアが更にどクリアになるFP遠野、練習にはもってこいの釣り場です♪
こちらへもぜひ足を運んでいただければなと思います!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
福島の志賀です!!
ここ1ヶ月のレポートです!
10月8日
この日は昔からの釣り友達と高萩ふれあいの里に行ってきました♪

3連休最後の日とゆうこともあり、人的プレッシャーが高く、ショートバイトが目立ちましたがフックを細軸にし、ロッドに角度をつけ乗せ重視の釣りでなんとか数を伸ばすことができました♪
軽めのスプーンやクランクなどゆっくり引けるルアーの反応がとても良かったです(^^)




エリアフィッシングは「魚がいる」状態でスタートしますからタックルセッティングやルアーチョイスによっての魚の反応をダイレクトに見る事ができますので勉強になりますね!!
そんな中、途中50upの良型も釣れましたがTHE ANSWER特有のグリップ側のポケットにおさまり、安心して簡単にフックを外せました(^^)
本当にエリアの釣りには欠かせないネットですね♪

ちなみにここの食堂の焼肉定食はとっっても美味しいのでぜひ食べていただいたい1品です!笑
10月16日
この日は友達と福島県川内村にある「サンペイフィッシング」に行ってきました!

なんと行ってもここはアベレージ60upのモンスターしか居ない釣り場なのです!
完全予約制なので事前に連絡が必要ですが(^^)
ラインも6lb以上、グラスロッドかバスロッド以上のものでないとロッドが大変な事になりますよー(^^)
僕はいつも鱒レンジャーで挑んでます♪笑

ランディングネットもメーターすっぽりネットを無料でレンタルできるのですが、ここでは正直これ以外のネットは使い物になりません(╥﹏╥)



今回は比較としてあえてTHE ANSWERを置かせてもらいました♪



この日、魚達はカメムシやペレットを強く意識しており茶系のスプーンがとても反応がよく、表層を攻めると下から食いあげるようなバイトが目立ちました(^^)




釣れる魚はやはり60upばかりで4時間ほどの釣りでしたがモンスターサイズが20匹以上と満足感あふれる釣行でした!
この釣り場にはぜひ一度来ていただきたいです♪
10月30日
この日は友達とホームエリアである「フィッシングパーク遠野」に行ってきました(^^)

車をでるやいなやカメムシが服に飛来(´-ω-`)
カメムシ大量発生中でした笑

釣りの方もTHE カメムシパターンとゆう形でルアーもマッチtheカメムシ!笑

スプーンでのバジング、シェイク&ゴーなど表層での釣りが爆発!
一投一匹とゆう場面もありました(^^)



しかし少しすると強風が吹き荒れ、スプーンでは厳しい状態に、、、
そのためプラグにシフトチェンジをしトップウォータープラグでのスプラッシュやシャロークランクでのストップ&ゴー、シェイキングで再び爆発し、コンスタントにヒットへ持ち込めました(^^)



後半少しスレを感じできたところで表層の魚狙いから中層の魚へ狙いを変え、ミノーのマジックジャークにて魚にスイッチをいれ数を伸ばせました♪

しかし相変わらずカメムシの量がすごく、分刻みで服にくっついたり顔に当たったり笑
なんかカメムシと闘っているような釣りでしたね笑
そして釣りを十分に楽しんだ所で天そばを食べ、納竿となりました(^^)
冬に向け、どクリアエリアが更にどクリアになるFP遠野、練習にはもってこいの釣り場です♪
こちらへもぜひ足を運んでいただければなと思います!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2018年11月8日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 24 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント