プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:810
- 総アクセス数:3057432
▼ どうしても食わせられない状況下での一手。 平中竜児
ここ最近は熱さの加減でぱったり磯から足が遠ざかり規模の大小問わず河川にばかり夜な夜な繰り出しておりますが、釣果としましてはこの15年間くらいで過去最低の釣果でございます(笑)
なんで釣れんのや…
魚は居らんのか…
ルアーや竿がアカンのか…
いろんな事を考えながら「昨日はこのタイミングでやってみたから今日はこれで…」とか「もう今日は心折れるまでこのルアーを投げ通し切る!」みたいな、日々飽きる事のない(アタリもない)釣行が続いております(笑)
それでもほぼ毎日たとえ何投かしか投げれなくてもルアーを投げてるとたまにまぐれでヒットしたりもします。
今回はそんな魚っ気が全くに等しいくらい無い状況下でもルアーの種類や操作方法一つで連発する恐れもあるかも…っていう話しをしたいと思います。
その日は結構まとまった雨が降り悪友と小規模河川に狙いを絞って釣行してみました。
雨による増水のおかげで流れはゴーゴーと流れており今日は間違いないなって感じでしたが、私の気持ちはあまり高ぶってはいませんでした。
なぜなら前日も前々日もコッソリ一人でそのポイントで数時間投げ倒したにも関わらず1回のコツンとのアタリもなかったからです。
ですが、昨日一昨日がダメでも今日は釣れたってのがあるから釣りはやめれん訳で、今日こそはと思いながらいろんなミノーをあの手この手の巻き方で巻き巻きしても、やっぱり魚は反応しない…
やっぱり今日もアカンのか…
やっぱり今年は魚入ってきてないんと違うか…
と思わせる中、なぜか悪友が投げてた「バイブレーション」にだけはなぜかヒットしている。
どうやら魚が居らん訳じゃないみたい。
じゃあ何とかしたらミノーでも食わせれるやろと頑張っても悔しいかな私のミノーには全く反応がない。
じゃあ理由はどうであれオレもバイブレーション投げたろやないかいとボックスを漁るとディブル65が2個入ってたんでそれを結んで投げてると、ミノーでは得られなかった明確なアタリが…
アタリから判断して活性もそんなに低い訳ではない様子。
釣りを開始してからすでに4~5時間は経っており帰宅時間のせまった悪友がやっと本日1匹目の60~70cmクラスのヒラをキャッチ。
残念ながらそれで帰らないといけない悪友にさよならを告げ誰も居なくなったポイントで後は私が釣るのみ。
もうルアーはディブル65しか投げない。
すると、約1時間に1回ほどの間隔で時合がくる感じで3匹のヒラをキャッチする事が出来ました。




最大で70ちょいまででしたが面白いなと思ったのは3匹ともルアーの食い方や掛かり方が全く違った事で、ただでさえ謎が多いヒラスズキがさらに大好きになりました。
巻き方も単にただ巻くだけでは反応せず若干リフト&フォールを入れてやったりストップ&ゴーしてやらないと食わない神経質な魚達でした。
後日、悪友からラインで送られてきた画像を見てなるほど!とは思いましたが、正直なところ川も増水していろんなベイトフィッシュが流されてきてるはずなんやからもっとエエもん食えよって感じの釣行でした(笑)


これからの時期は雨や台風などによりよく釣れるシーズンになってきますが、釣りたい気持ちが優先し危ない行動など取らないよう十分に気を付けてライジャケは必ず着用して頂くようお願い致します。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
なんで釣れんのや…
魚は居らんのか…
ルアーや竿がアカンのか…
いろんな事を考えながら「昨日はこのタイミングでやってみたから今日はこれで…」とか「もう今日は心折れるまでこのルアーを投げ通し切る!」みたいな、日々飽きる事のない(アタリもない)釣行が続いております(笑)
それでもほぼ毎日たとえ何投かしか投げれなくてもルアーを投げてるとたまにまぐれでヒットしたりもします。
今回はそんな魚っ気が全くに等しいくらい無い状況下でもルアーの種類や操作方法一つで連発する恐れもあるかも…っていう話しをしたいと思います。
その日は結構まとまった雨が降り悪友と小規模河川に狙いを絞って釣行してみました。
雨による増水のおかげで流れはゴーゴーと流れており今日は間違いないなって感じでしたが、私の気持ちはあまり高ぶってはいませんでした。
なぜなら前日も前々日もコッソリ一人でそのポイントで数時間投げ倒したにも関わらず1回のコツンとのアタリもなかったからです。
ですが、昨日一昨日がダメでも今日は釣れたってのがあるから釣りはやめれん訳で、今日こそはと思いながらいろんなミノーをあの手この手の巻き方で巻き巻きしても、やっぱり魚は反応しない…
やっぱり今日もアカンのか…
やっぱり今年は魚入ってきてないんと違うか…
と思わせる中、なぜか悪友が投げてた「バイブレーション」にだけはなぜかヒットしている。
どうやら魚が居らん訳じゃないみたい。
じゃあ何とかしたらミノーでも食わせれるやろと頑張っても悔しいかな私のミノーには全く反応がない。
じゃあ理由はどうであれオレもバイブレーション投げたろやないかいとボックスを漁るとディブル65が2個入ってたんでそれを結んで投げてると、ミノーでは得られなかった明確なアタリが…
アタリから判断して活性もそんなに低い訳ではない様子。
釣りを開始してからすでに4~5時間は経っており帰宅時間のせまった悪友がやっと本日1匹目の60~70cmクラスのヒラをキャッチ。
残念ながらそれで帰らないといけない悪友にさよならを告げ誰も居なくなったポイントで後は私が釣るのみ。
もうルアーはディブル65しか投げない。
すると、約1時間に1回ほどの間隔で時合がくる感じで3匹のヒラをキャッチする事が出来ました。




最大で70ちょいまででしたが面白いなと思ったのは3匹ともルアーの食い方や掛かり方が全く違った事で、ただでさえ謎が多いヒラスズキがさらに大好きになりました。
巻き方も単にただ巻くだけでは反応せず若干リフト&フォールを入れてやったりストップ&ゴーしてやらないと食わない神経質な魚達でした。
後日、悪友からラインで送られてきた画像を見てなるほど!とは思いましたが、正直なところ川も増水していろんなベイトフィッシュが流されてきてるはずなんやからもっとエエもん食えよって感じの釣行でした(笑)


これからの時期は雨や台風などによりよく釣れるシーズンになってきますが、釣りたい気持ちが優先し危ない行動など取らないよう十分に気を付けてライジャケは必ず着用して頂くようお願い致します。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2017年7月18日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント