プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:77108
QRコード
▼ 潮位か水位か②
本日もアナザースカイへ行くことが出来ました!
先輩と一緒に...
家のことをやってから出発。
到着したのは21:00少し前。
満潮から1時間ちょい経過。
水位は60cmちょいというところでしょうか。サンドバーまでの道がやや見え始めていました。
水面ではウグイーがバシャバシャと...
時折、シーバスっぽいボイルも見られます!
まずは、コモモから
しっかり、口に食わせました!
ウグイーさん(涙
その後も、ウグイ連発でシーバスはない...
22:45
水位は50cmちょい。
サンドバーへの道の途中まで出ます!
10分後。
あれ?戻れない(涙
下げなのに水位が上がってる
河口って、こういうこともあるんですね!
あれ?潮が流れてきたと思ったら、水位が上がり。
流れが緩んだなと思ったら、水位が下がり始めました。
詳しく解らないですが、下げ潮の勢いによって河口部では「水の渋滞」による一時的な水位上昇が見られるんですね
その後、23:30頃まで入るもアタリは無し。
やはり、もう少し水位が欲しい&流れとマッチして欲しいな!という感じでした。
そろそろ、河口部から港湾のイワシパターンへ変更かな(うんうん
- 2021年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ユタッキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 11 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント