プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:70604
QRコード
▼ ライトゲームのライン選択
- ジャンル:日記/一般
- (青森, ヴァンキッシュc2000, 陸奥湾, ブルーカレントⅡ 68, ティクト スラム)
今日は嫁とメバリングに行く予定でしたが、あいにくの雷で断念...
先日のメバリングでエステルラインを切られたので、アジングからメバルに移行するにあたりラインを巻き替えました!
ダイワのPEライン!
ラインカラーと、そこにあった0.2号がこれしかなかったのでチョイス!
高いなー(笑
ライトゲームで50mもキャストすることはないので、150mを嫁と半分こ。
さらに、このラインは25m毎にマーキングがあるので分けて使えます。
ラインをチョイスするにあたって考慮しているのは、強さと、風の影響。
アジングでは1.5g以下のジグヘッドを使うため、風の影響を受けにくいエステル0.25!
走ってもオープンエリアなので問題ありません。
一方、メバリングでは爆風の中でキャストするため1.5g以上のジグヘッド!
また、掛けた瞬間に根から離さなければなららない&不意のソイを抜き上げられるPEをチョイスしています。
風に対してPEは劇的に弱いので、吹雪の中をどう釣るか...
ラインメンディングと、立ち位置の調整が肝になります!!
- 2021年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント