プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:206
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:542474
QRコード
湾奥デイシーバス好調
週末はベイエリアを散策。
日中にも関わらずシーバスの姿が丸見えで、ルアーで狙ってみたらヒット。
ベイスラッグでのリアクションの釣りが反応良し。
https://www.instagram.com/p/BUTIWKlFnrF/
https://www.instagram.com/p/BUTG0cIFM14/
Instagramからの投稿
日中にも関わらずシーバスの姿が丸見えで、ルアーで狙ってみたらヒット。
ベイスラッグでのリアクションの釣りが反応良し。
https://www.instagram.com/p/BUTIWKlFnrF/
https://www.instagram.com/p/BUTG0cIFM14/
Instagramからの投稿
- 2017年5月22日
- コメント(0)
スプーンでメバリング続編
最近の港湾メバルポイントでは5cmほどの子イワシの群れが入ってくるようになってきた。
シラス同様にコレが結構やっかいなベイト。
ベイトがバチやアミだけの時は比較的簡単にルアーやフライに食わせることができたのだが、イワシが入ってくると途端にルアーへの反応が悪くなる傾向にある。
色々ルアーを交換しながら試す…
シラス同様にコレが結構やっかいなベイト。
ベイトがバチやアミだけの時は比較的簡単にルアーやフライに食わせることができたのだが、イワシが入ってくると途端にルアーへの反応が悪くなる傾向にある。
色々ルアーを交換しながら試す…
- 2017年4月8日
- コメント(0)
バチ抜けのソルトフライメソッド
昨夜は港湾部でクルクルバチが大量に抜けているのを確認。
クルクルと素早く泳ぎ回る小さいバチの傍ら、ゆっくりと泳ぐ大きめのにょろにょろしたやつも抜け始めていました。
やっと地元周辺もバチ抜けシーズン突入のようです。
潮が下げ始めるとメバルのボイルやシーバスのボイルがポツポツ始まるがルアーではショートバイ…
クルクルと素早く泳ぎ回る小さいバチの傍ら、ゆっくりと泳ぐ大きめのにょろにょろしたやつも抜け始めていました。
やっと地元周辺もバチ抜けシーズン突入のようです。
潮が下げ始めるとメバルのボイルやシーバスのボイルがポツポツ始まるがルアーではショートバイ…
- 2017年3月31日
- コメント(0)
シャローのメバルプラッギング
金曜夜は久々にウェーディングでのメバルプラッギングに行って来ました。
まずは自作の新型ルアーを試していくと…
シャロー用シンキングミノーのスローリトリーブでちょっと沈み気味のメバルを狙ってヒット。
新型45mm 2g
フローティングペンシルtype1でも少し早巻きでヒット。
新型50mm 2.4g
一番反応が良かったのはフロ…
まずは自作の新型ルアーを試していくと…
シャロー用シンキングミノーのスローリトリーブでちょっと沈み気味のメバルを狙ってヒット。
新型45mm 2g
フローティングペンシルtype1でも少し早巻きでヒット。
新型50mm 2.4g
一番反応が良かったのはフロ…
- 2017年3月27日
- コメント(1)
ハンドメイドでミノー
今日みたいな冷たい雨の日は部屋での作業がはかどります。
フローティングペンシルとミノーを追加して製作してみました。
前回製作したペンシルはウェイトを入れずに作ったのでかなり浮力があり、少し早巻きすることで水面直下をロール主体の動きで泳ぎます。
スローリトリーブでは反応が無かったものの、早巻きで数センチ…
フローティングペンシルとミノーを追加して製作してみました。
前回製作したペンシルはウェイトを入れずに作ったのでかなり浮力があり、少し早巻きすることで水面直下をロール主体の動きで泳ぎます。
スローリトリーブでは反応が無かったものの、早巻きで数センチ…
- 2017年3月26日
- コメント(0)
メタルでメバル
2月はメバル中心に釣行してるのですが色々と新しい試みを試してるのでまずはその一部をご紹介。
2/1夜はシーバスから狙い始めるも風予報が遅れてあまり良い流れがでず、セイゴバイトのみでメバル狙いにチェンジ。
すぐにバイトが出るも、なかなかフッキングしない。
キャンディーロールシャローのドリフトでようやくキャ…
2/1夜はシーバスから狙い始めるも風予報が遅れてあまり良い流れがでず、セイゴバイトのみでメバル狙いにチェンジ。
すぐにバイトが出るも、なかなかフッキングしない。
キャンディーロールシャローのドリフトでようやくキャ…
- 2017年2月27日
- コメント(0)
極寒メバリング考察
ちょっと確かめたいことがあって一昨日は最近使っていなかったプラグメインで浸かりメバリング。
まずはビーストレートでは誤爆とショートバイト。
ビートイートに替えるとようやくヒット。
ステルスペッパーナチュラルに替えて連発。
低活性時のセレクティブなチェイスバイトが続いてソコリを迎えて終了。
低水温で活性が…
まずはビーストレートでは誤爆とショートバイト。
ビートイートに替えるとようやくヒット。
ステルスペッパーナチュラルに替えて連発。
低活性時のセレクティブなチェイスバイトが続いてソコリを迎えて終了。
低水温で活性が…
- 2017年1月26日
- コメント(0)
厳冬期の定番パターンを諸々
冬の港湾定番パターンがそろそろ開幕かと潮毎に数回チェックしてますが、
先週の釣行では遠投ボイル撃ちは不発でしたがボトムのメバルは相手をしてくれてヒット。
ルアーはジグミノーのディスタンスビィクセンの逆付け。
ハイピッチロールの動きに対する反応を見たかったので久々にキャストしてみたんですが飛距離もアップ…
先週の釣行では遠投ボイル撃ちは不発でしたがボトムのメバルは相手をしてくれてヒット。
ルアーはジグミノーのディスタンスビィクセンの逆付け。
ハイピッチロールの動きに対する反応を見たかったので久々にキャストしてみたんですが飛距離もアップ…
- 2017年1月24日
- コメント(0)
最新のコメント