プロフィール

湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:564695
QRコード
▼ 久々の岸ジギ
20日の昼間は都内の某エリアにて岸壁ジギングとキャストテストをしてきました。
目的は釣りではなく新しい専用ロッドと専用ジグを使ってみること。
まずは新登場のオーシャンドミネーター キーズ
3タイプ全10色
今年の夏に向けてNEW岸ジギタックルが登場するのでお楽しみに。
ジグのラインナップは20g、30g、40gの3種。

(画像お借りしました。汗)
夏メタルhttp://www.fimosw.com/u/rattlehead/kyugeapr5b49omより
素材を鉛ではなくODメタルという軽い素材にしたことで港湾部の浅い水深のエリアでも使いやすくなっています。

開発中のロッドはワン&ハーフでアクションを損なうことなく持ち運びやすくなってましたよ。
ゼルカスタムのロングディスタンスモデルも鋭意開発中とのことなので楽しみです。
そしてこちらも・・・

オーシャンスピン ショアとオーシャンドミネーター バイブ ショア
オーシャンスピン ショアの方はもう店頭でも並んでます。
24g 全10色
ディープ用のオーシャンスピンよりも比重を軽くした素材で軽量(ボディの形状や大きさは一緒)になった分キャストしやすく、バッシーさん考案のブレード搭載で巻き心地が軽くなって操つりやすくなってます。
早巻きやアクションを加えた使い方がより楽になって、さらにテールフックが絡みにくいように固定式に変更。
上のレンジで使いやすくなってますのでディープ用との使い分けがこれでできるようになりました。
そして新製品のオーシャンドミネーター バイブ ショア
70mm19g 全9色
オーシャンドミネーターバイブショアはスリムになって巻き重りを減らし、小さく軽くなった分アキュラシーがアップしてます。
オープンエリアよりもストラクチャー際やピン狙いで使いやすいタイプですね。
早ければ今週中にも店頭に並ぶと思いますのでぜひ使ってみてください。
2種とも小さいイワシがメインベイトの今時期のデイの釣りにピッタリのラインナップ。
沖堤防や釣り公園はもちろんのこと、港湾部のおかっぱりや磯でもメタルの釣りがしやすくなりました。
ワーミングやミノーゲームも面白いですがさらに狙いの幅を広げてローテーションしながら使ってみたいと思います。

目的は釣りではなく新しい専用ロッドと専用ジグを使ってみること。
まずは新登場のオーシャンドミネーター キーズ
3タイプ全10色今年の夏に向けてNEW岸ジギタックルが登場するのでお楽しみに。
ジグのラインナップは20g、30g、40gの3種。

(画像お借りしました。汗)
夏メタルhttp://www.fimosw.com/u/rattlehead/kyugeapr5b49omより
素材を鉛ではなくODメタルという軽い素材にしたことで港湾部の浅い水深のエリアでも使いやすくなっています。

開発中のロッドはワン&ハーフでアクションを損なうことなく持ち運びやすくなってましたよ。
ゼルカスタムのロングディスタンスモデルも鋭意開発中とのことなので楽しみです。
そしてこちらも・・・

オーシャンスピン ショアとオーシャンドミネーター バイブ ショア
オーシャンスピン ショアの方はもう店頭でも並んでます。
24g 全10色ディープ用のオーシャンスピンよりも比重を軽くした素材で軽量(ボディの形状や大きさは一緒)になった分キャストしやすく、バッシーさん考案のブレード搭載で巻き心地が軽くなって操つりやすくなってます。
早巻きやアクションを加えた使い方がより楽になって、さらにテールフックが絡みにくいように固定式に変更。
上のレンジで使いやすくなってますのでディープ用との使い分けがこれでできるようになりました。
そして新製品のオーシャンドミネーター バイブ ショア
70mm19g 全9色オーシャンドミネーターバイブショアはスリムになって巻き重りを減らし、小さく軽くなった分アキュラシーがアップしてます。
オープンエリアよりもストラクチャー際やピン狙いで使いやすいタイプですね。
早ければ今週中にも店頭に並ぶと思いますのでぜひ使ってみてください。
2種とも小さいイワシがメインベイトの今時期のデイの釣りにピッタリのラインナップ。
沖堤防や釣り公園はもちろんのこと、港湾部のおかっぱりや磯でもメタルの釣りがしやすくなりました。
ワーミングやミノーゲームも面白いですがさらに狙いの幅を広げてローテーションしながら使ってみたいと思います。

- 2014年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ























最新のコメント