プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:336
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:545795
QRコード
▼ 12/30-31釣り納め
だいぶ間が空いてしまいましたが師走なりに忙しくて最近は釣りにもほとんど行けてませんでした。
そんな中、凄腕最終日は地元湘南河川にて最後の悪あがきをするも…、
予想よりも強い風に苦戦し入れ替えならずに終了。
その後は上げ時合いを期待したが上げが効かずに時間だけが過ぎ、チャンスは訪れなかった。
そして師走の忙しさでそのまま釣り納めになるところだったが、
なんとか一晩だけ時間を作り、やり残していた釣りに行ってきました。
シーバス狙いでいつも足元をウロウロしていたり、たまに外道で掛かってくれたりするメバルを今回は本命に南下。
ソル友のだいさんにたくや君も加わり岩礁帯のメバルを狙う。
シーバスも勿論居るのでタックルに悩んだが、二本は持てないのでメバル狙いのタックルで皆統一。
でも下げ残りはついついシーバスも狙えるトレースコースとルアーを選択。w
しかし結局シーバスからのバイトは得られず、下げきったところでメバル用のマイクロシンペンでショートバイトをようやく得るも・・・
どうも豆サイズがちょっかいを出してくるのみ。(^^;
そうこうしているとボイルがポツポツ出始め、ルアーチェンジを繰り返しアジャストさせていく。
そして遊び半分、本気半分のつもりで選択したステルスペッパーに待望のヒット。
しっかりバイトが出て水面炸裂したのは良型の本命!

ステルスペッパーナチュラル55S
釣れるだけでも嬉しいが、それにトップで釣った楽しさが加わり久々に興奮してしまった。
さらにはヒラセイゴまでヒット。

風が強くなり、ステルスペッパーではキャストが厳しくなってきたのでドリフに替えてさらにヒラセイゴを追加。

ドリフ70
ハッキリ言って、釣れるサイズに関係なくこの釣りは楽しい。

少し移動した先ではソフトルアーに替えて1投目で26cmの良型をキャッチ。

ライトタックルゲームの楽しさを再確認した良い釣り納めになりました。
その後の朝マズメの磯シーバス狙いはホゲてしまいましたが…(笑)
楽しい釣行で締めくくることができ、また新たな一年を迎える準備ができたんじゃないかと思います。
それでは皆様、良いお年を!

Android携帯からの投稿
そんな中、凄腕最終日は地元湘南河川にて最後の悪あがきをするも…、
予想よりも強い風に苦戦し入れ替えならずに終了。
その後は上げ時合いを期待したが上げが効かずに時間だけが過ぎ、チャンスは訪れなかった。
そして師走の忙しさでそのまま釣り納めになるところだったが、
なんとか一晩だけ時間を作り、やり残していた釣りに行ってきました。
シーバス狙いでいつも足元をウロウロしていたり、たまに外道で掛かってくれたりするメバルを今回は本命に南下。
ソル友のだいさんにたくや君も加わり岩礁帯のメバルを狙う。
シーバスも勿論居るのでタックルに悩んだが、二本は持てないのでメバル狙いのタックルで皆統一。
でも下げ残りはついついシーバスも狙えるトレースコースとルアーを選択。w
しかし結局シーバスからのバイトは得られず、下げきったところでメバル用のマイクロシンペンでショートバイトをようやく得るも・・・
どうも豆サイズがちょっかいを出してくるのみ。(^^;
そうこうしているとボイルがポツポツ出始め、ルアーチェンジを繰り返しアジャストさせていく。
そして遊び半分、本気半分のつもりで選択したステルスペッパーに待望のヒット。
しっかりバイトが出て水面炸裂したのは良型の本命!

ステルスペッパーナチュラル55S
釣れるだけでも嬉しいが、それにトップで釣った楽しさが加わり久々に興奮してしまった。
さらにはヒラセイゴまでヒット。

風が強くなり、ステルスペッパーではキャストが厳しくなってきたのでドリフに替えてさらにヒラセイゴを追加。

ドリフ70
ハッキリ言って、釣れるサイズに関係なくこの釣りは楽しい。

少し移動した先ではソフトルアーに替えて1投目で26cmの良型をキャッチ。

ライトタックルゲームの楽しさを再確認した良い釣り納めになりました。
その後の朝マズメの磯シーバス狙いはホゲてしまいましたが…(笑)
楽しい釣行で締めくくることができ、また新たな一年を迎える準備ができたんじゃないかと思います。
それでは皆様、良いお年を!

Android携帯からの投稿
- 2013年12月31日
- コメント(2)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント