プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:553
  • 総アクセス数:548910

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

好調好釣!

昨日の朝釣行は港湾部へ。

風も収まりいい感じ。

ベイトも早く動きだし、開始早々反応アリ。

なかなか乗らないのはやっぱりベイトが小さいからかな?

ゆっくり誘うとヒット!


ベイスラッグ クリヤーイワシ


ちょいレンジを落としてゆっくり目に誘って間を作るとコンっ!と来る。

ゆっくり落としたいが潮目は沖なので遠投できるルアーがベスト。

ソフトルアーもジグヘッドの重さを色々試してやるとこのとおり。


 
バスアサシンベビーシャッド+静ヘッドケイムラモザイクアワビ改


 
シャッドシェイプワーム4インチ + 静ヘッドケイムラアワビチューン




ボイルも起き始めるがボイルしてるやつは無視して中層でヒット連発。

もちろんトップも試したけどベイトが小さすぎるのか反応悪いのでちょい下から中層がいい感じ。

スレてきたと思ったら色やルアーを替えるとしっかり食ってくる。


 
スライトエッジ 自作マイクロチューン


そして潮目が寄ってきたところでミノーも試すとガツンっとヒット!

HIROミノー ジャーキングSP

フッコサイズばかりだけど反応が良くて楽しい。



ベイトはこの仔かな?


7cmほどのカタクチイワシ


マッチザベイトはこれか?


シーバスの口の中は消化途中のバチと未消化のイワシだらけ。

夜のうちはバチをいっぱい食べてたんでしょう。






激しいアクションとファイトで腕がパンパン。

はぁー、堪能したー。




デイゲーム最高です。

コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

チヌとグロー
1 日前
rattleheadさん

42nd SPLASH
4 日前
pleasureさん

百虫夜行
13 日前
はしおさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
25 日前
登石 ナオミチさん

一覧へ