プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:544161

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

メインディッシュは何?

先日の釣行で釣れたシーバスが吐きだしたベイトは・・・




イワシなどの小魚の他に小さいイカが混じってました。
(形状的にコウイカかな?)


コレは表層を狙って釣れた魚の場合。


そしてボトムを狙って釣れた魚の口にはバチがいっぱい。


ベイトの種類が多いと狙うレンジに迷いますがマッチザベイトなんて考えると色んな種類のルアーが必要になり、さらに自爆することも・・・。

結局ルアーに合わせた戦略で魚を探す釣りになるわけで、ルアーローテーションよりもレンジ攻略のほうがキーになります。

というわけでこの時期多様するのが風と流れが強ければバイブレーション。
逆に弱ければブチのようなシンキングミノーやシンペン。
そして何でも探れるソフトルアー。

色々なレンジを探れるルアーが1番手っ取り早いですね。





コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ