プロフィール

湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:566277
QRコード
▼ ホゲリング
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨夜はLOOPのI氏と釣行してきました。
河川ポイントにて合流しさっそく開始。
先行者はポツポツいらっしゃいましたが
状況悪いのか期待したボイルも起きず皆お帰りになり、
ポイントは貸切。
立ち位置を替えながらひたすら流していると
ようやく対岸でボイルが起きてバイト。
しかしフッキングならず。
流す釣りは食い方が渋いとなかなか乗らない。
ミスバイトは続くも結局ゲットならず。
I氏もアタリはあったそうですがやはりヒットならず。
先日の増水から水位は落ち着いたが地形は少し変化もありまだ魚は落ち着いてない感じ?
また地形調査も必要そうです。
帰りがけにベイトを探りながら上がって行くと落ち鮎が流れついてました。
まだ落ち鮎パターンはいけるはず。
ダメガイドでしたがまたがんばりましょう。
ここで解散し帰ろうと思っていたが
少し仮眠の後サーフを見て帰る。
マズメになると釣り人が一人また一人とやってくるも何もなく時間だけが過ぎていきました。
上げはやっぱりだめかー。
湘南サーフは意外と苦手。でもまたリベンジします。
- 2010年12月6日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48























最新のコメント