プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:4622692
▼ ショアジギング相談
- ジャンル:釣り具インプレ
私はヒラスズキの延長上で、ブリ?とか、鯖とかイナダはソコソコに釣ってますが、「ショアジギング」はほとんどやってません。
なぜなら、全部プラグで釣ってるから(汗)
で、先日、釣りは長いことしてる(主に磯)けど、ルアーはやったこと無い先輩から、今度ショアジギングやりたいんだけど・・・と相談されました(笑)
ふ~ん、ショアジギングね。
遠征に行くと何気に「ココはブリでますよ♪」とか「マグロがたまに跳ねてます♪」と言うのを聞きます。
東京でも一部、限定的にそういう話もね。
まぁ先輩もそれほどガッツリやる気は無いらしいので、なんとな~く聞き流していたのですが・・・実際に私も「ショアジギングってどういうものを指しているか」が気になったので、少し調べてみました。
一口でショアジギングと言っても、個人的にはかなり幅が在ると思うのですが、なんかどれもみんな一色単にされてる気がしますので。
先日ある場所で、初めてショアから150gのジグを使いましたが、あれと港湾でやる30gの釣りを一緒に「ショアジギングです」と言われても・・・
ネットと、FSでもらってきた各メーカーカタログで勉強。
フンフン。
どれが良いのか、ちっとも解らん(笑)
まぁ、ある程度、釣りしている人ならば、「そんなの対象サイズとポイントで使うジグの重さが解るだろ」と思うでしょうが、初心者はそこが解らないんですよ。
今度は、ショアジギングをやってる人のブログなんかを調べてみた。
スゲェな・・・
釣ってるなぁ・・・
って人は何人か居るんだけど。。。
イマイチ、コレだ!と言う参考になる記事には、たどり着けなかった。
まぁゆえに良い釣りされているのかもしれませんがw
適当に良い感じのブログを見つけ、「ここ読んで、好きなの買って下さい」とぶん投げようかと思ってたのにw
さて困った。
先輩からは「ロッド、ナに買えばいいんだ?」と催促。
話を聞くと、埼玉の某釣具屋に行ってもイマイチ解らなかったようです。
しょうがないから自分で考えた。
個人的に思うのは、「ジグウェイトによって適したロッドが変わるはず」なので、「軽いジグから重いジグまで扱いやすい~~~」なんてのはパスしておきたいところ。
しかし、いったい先輩はどこに行くつもりなのだろうか。
「ん?伊豆の沖磯だよ。去年、エサは全然ダメだったのに、ルアーの人はブリサイズが釣れててさぁ・・・たまにヒラマサも居るみたいなんだよね♪」
あぁ、なるほど。
そっちの釣りか。
じゃぁ関東ヒラタックルの兼用じゃダメだ(笑)
つうかアンタ、はじめてのルアー釣りでソコを選ぶのもスゲェな。。。
当然それなりの金は用意してるんだろうな?
特に糸代はケチれねぇっすよ。
「はぁ、バカ言うんじゃねぇよ。釣り具に金かけるんなら、渡船回数増やした方が良いべ?」
ま、まぁね(汗)
ちなみに、ご予算はお幾ら万円?
~1万円とか言ったら、その時点でぶった切ろうかと~
「とりあえず10万で良いか?」
う、うん。。。
さすが、バブル期から釣りをしてきた沖磯師。
ちょっと殺したくなったw
ちなみに、去年その時に見た、ブリ釣ってる人、どんなの投げてました?
「赤いの♪」
あ、、ぁ、、、えっと、質問の仕方が悪かったです。
スンません。
何gぐらいの投げてましたかね?
「聞いてねぇよ、そんなの。ただでさえ俺らに釣れなくてムカつくのによぉ。つうか、ルアーのやつらスカしてるから話したくねぇしw」
あ、あの、私もルアーの人だし、あなたもルアーこれからやるんじゃ・・・(滝汗)
「良いんだよ。俺はエサ釣りの片手間なんだからよ!」
そんなやり取りを数分。
地元の先輩と言うのは、かなり厄介なものです。
話を進めると、比例して雲行きが怪しくなるwww
結論。
とりあえず、磯竿で投げてください(爆)
ジグウェイトはロッドで背負えるぐらいのを適当にw
それでダメなら、何が必要かを考えましょう。
はぁ、、、
久し振りに疲れた(涙)
次はたぶん、「おい、釣れねぇよ!」ってくるんだろうなぁ・・・
- 2012年4月16日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
さすが工藤さん!
一緒に行ってあげるんですよね!きっと(大笑
板さん
神奈川県