プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:338
- 昨日のアクセス:331
- 総アクセス数:4615159
▼ 釣りで女にもてるのか
- ジャンル:釣行記
先月、多摩川の上流へ遊びに行って思ったのは、なんで同じ関東でこんなにも水が違うのか・・・
利根川の緑の水
荒川のジンクリア
で、多摩川は、黒っぽい?
気のせいかもしれんが。
ただ、ちょっと川沿いを走った感じだと、川遊びをする場所は荒川より断然に多く感じました。
なんと言っても淵がある。
川にメリハリがあるのです。
そして、何気に高速のICを降りてから、あんまり混まないのも素敵。
距離は遠いけど、時間は早い。
土曜日の午後、関越の渋滞が一段楽した頃に、面白い場所を探しに出発。
30分ほどで青梅に入り、まずは釣具屋を探す。
小物釣りの仕掛けが欲しいので。
1件目は、「あ?うちは鮎しか置いてないよ」的な反応をされ、ちょっと残念で退散して数百m言った先にある小さな釣り具&雑貨屋さんへ・・・
仕掛けを見つけレジに行き、ちょっと年の行った姉さんに、「この辺りに子供を遊ばせられる淵は在りませんか?」とたずねると、「ちょっと待っててね♪」と奥のほうでガサゴソ・・・・
出てきたのは、手書きの多摩川上流マップでした。
あぁ、そうだ。
昔はどこの釣具屋にも、こういう地元の釣具屋ならではのコアな情報が入ったMAPを配ってたっけな。。。
丁重にお礼をし、お勧めの淵へ行くと、けっこうな人の数。
ここは横田基地も近いので、ベース勤務の外人さんも多い。
早々に竿を伸ばし、トロ瀬へ仕掛けを入れれば、すぐにアタリが出た。
やはり瀬と淵を繰り返す川は、釣りがしやすいなと。
凪チンもだいぶ様になってきた。
ルアーも餌も、海も川も、わけ隔てなく「釣りを楽しむ」という部分を大切にしていきたい。
そもそもジャンルと言う概念もいらないのだ。
美しい水があり、そこに魚が居たから釣りたい。
ただそれだけで良いのかもしれない。
ソコソコに釣ってたら、隣で遊んでいたベースの人たちが魚を見せてくれよ・・・と。
日本人の女の子も何人か。
ちなみにみんな可愛いぞ・・・
そんな子達に囲まれて、凪チン嬉しそうに釣りを語りだすww
なんでも近所に住んでいて、子供の頃からこの川で遊んできたらしい。
お父さんは鮎師で、魚釣りも好きなんだとか。
彼氏(兵隊さん)やその仲間達に、せっかく横田へ来ているのだから日本の良いところを知って欲しいとかで、連れて来たんだと。
色々と話をしたら、ベースに来てるアメリカ兵も、本当にピンキリだとか。
我が家は嫁様も海外に住んでいた経験もあり、私の高校も横田から程近く、わりと馴染みがあった(うちの高校にも外人がいたし)ので、そんなに違和感も感じなく遊んでましたが、そういうい感覚が無い人はけっこう圧が掛かるだろうな・・・なんて。
なぁ、凪チン、君が大人になるころは、どうなっているのかね。
ただ、コレだけは勘違いするなよ。
魚釣って女にもてるのは、バーベキューの時しかないぞ(爆)
※追記
先日、多摩川で死亡事故がありました。
子供が流されて、助けようとした母親が亡くなるという悲しい事故。
川には川の危険が在ります。
十分に注意して遊びましょう。
- 2013年8月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
甲州屋は親切だね~
もっと街中にある支店(?)の方はかなりレアなルアーが投げ売り価格で売ってるよ(笑)
竿やらリールなんかは量販店より安かったりする良いお店♪
ゆなじろう
東京都