プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:4619191
▼ 取材後のネタ話し
- ジャンル:仕事
記者からメールで画像が送られてきた。
この画像は記事で使わないから、もし良ければブログででも使ってくれと。
この日は明らかにテキサスのほうが良くて、さすがにジグヘッドで一匹釣ったのを「コレが一番でした」的な記事は無いよね~と。
うんうん、それで良いんじゃないの♪
雑誌はメーカー広告が収入源の殆どだから、たしかに売り上げは大事だけど、それは収入源と言うよりも雑誌社営業部隊がメーカーへ広告の有効性をアピールする為のプレゼン的な要素で大事。。。
だからメーカーの広告みたいな記事ばっかりなんです。
ということで、普通の記事ならばこの手の画像はよく使われるが、『今月の工藤』では確かにあまり出番が無い。
なぜならば、『今月の工藤』はメーカーの枠でやっている連載ではないから。
ただ、私はメーカーのサポートを受けているアングラーなので、釣行ではそのサポート製品の出番は多いです。
記者は「それは工藤さんの勝手ですから」と言うが、その背景には「広告を入れているわけではないので、進んでそのメーカー製品を紙面に出す義理はないですよ」と言う事なのです。
そういう関係で一緒に釣りをして、1本の記事が出来上がっていくのですが、純粋に釣り人として、「そのアイテムがその日その時に有効で在る」と記者を納得させなくては、私をサポートしてくれているメーカ製品が紙面で取り上げられる事になりません。
そこは非常に公平な目で記者は見てくれますし、『今月の工藤』の面白みはそこだと思ってます。
よって、取材はかなり真剣勝負。
ですから、「本当に良い道具」しか使いませんし、危なくて使えないのです。
だって、道具のせいで釣れなかった時には、必用以上に恐ろしいことを書きかねないんだもん(爆)
今回の取材は、今月20日のソルト&ストリーム誌に掲載予定です♪
- 2013年2月13日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
20:00 | こんばんはと声をかけられて振り向くと漁師さん |
---|
14:00 | 最早…凶器!な釣り具が落ちていた |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
先月の工藤、付録付きで立ち読みできませんでした(笑)
今月は読みます!
RYU!
千葉県