プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:232
  • 総アクセス数:533147

検索

:

QRコード

いつまで続くかな

  • ジャンル:釣行記
  • (チヌ)
眠たい目をこすりながら起床し深夜から朝マズメ狙いで河川へ。
この日もハイシーズンのチヌ狙い。
シャローを中心に短い区間ではあるがランガンしていきます。
不思議と10分前まで反応なかったコースでも改めて通すと急にヒットするので楽しいです!
先ずはキックビート55でシャロー帯のハードストラクチャー交わしながら…

続きを読む

シーバス釣れなかったけど

この日は仕事後、茨城の河川へ。
満潮時から入水。ベイトはハク中心にわんさか。
ただ流れが全くないのが残念なとこ。
先ずは表層から。川幅があるので飛距離のでるガルバ87Sで。
開始早々、時々トゥイッチ混ぜながら通していると。ブレイクラインの上辺りでヒット!!
引きが変だと思ったら。
アメナマさん。
それなりに…

続きを読む

楽しいチヌゲーム

  • ジャンル:釣行記
  • (チヌ)
この日もチヌ狙いで下潮から河川へ。
今回も年無しサイズを数枚取りたいとこ。
自分が把握してるボトムの地形変化箇所、捕食しているであろう餌が多く存在してる辺りを中心にランガンしながら狙っていきます。
リアルスティール18gで先ずはカキ瀬を転がすと。
3投目で良いアタリ。
チヌ独特の潜り方。重みから良いサイズ…

続きを読む

早朝ゲーム

この日は朝まずめ狙いで暗いうちから河川へ。
水面にはハクがいて単発でボイルが起きたりしている。
ボイルを見てる感じだとシーバスは小さそうだが魚っ気ありいい感じ。
先ずはレンジバイブでサーチしていると。
割と上のレンジでヒット。
空が少し青くなってきた頃。
ロッドを立てて冷音14gで潮目を横ぎらせると。
群れ…

続きを読む

黒い魚

深夜から河川へチヌゲームへ。
今回も年無しサイズが取りたいところ。
バイブレーション主体で着いてそうなボトムの地形変化をランガンしながら撃っていく。
こっちは地元で何度かやったポッパーやペンシルのトップゲームがなかなか成立しないのが少し残念なとこ。
先ずはモンキーロックバイブで手前のボトムを転がしてい…

続きを読む

狙い通りの本命

この日は上潮から河川へシーバスではなくチヌ狙いで。
今年はチヌの調子が昨年より良い気がします。
狙うは年無しサイズです。
koume80で流芯のボトムから丁寧にランガンしながら探っていると。
チヌ独特の重たいアタリがでた。
再度角度を変えながら通してみるが反応が無いので気分転換も兼ねてレンジバイブ70ESに変更し…

続きを読む

ハクにボイル

満潮前から河川へ。
雨が降ったおかげで水も少し濁り良い感じ。
水面にはハクの群れ。
ハクボールに時々ボイルが起きる。
簡単そうで難しのがこの釣り・・・
なるべくハクの動きに合わせてごっつぁんミノー、エリア10を通してみるがショートバイトで終わり。
次はスリートラップで表層を少し早目に通してセイゴがヒットす…

続きを読む

いつもと違う魚をターゲット

この日はシーバスではなく完全にチヌ狙いで河川へ出発。
先ずはkoume70で潮目や流心っていうよりはボトムの地形変化や手前のシャローを中心に根掛かりしないように通していると。
シーバスとは違うアタリが数回ある。
これはチヌだなと確信しながら続けること数投目。
ヒットしたがファイト中にフックアウト。
口が硬いか…

続きを読む

短時間だけバチ意識の魚を狙い

時間も遅いので短時間だけと決めバチを意識した魚を狙いに。
満潮前にポイントへ入り、水面を照らしてみるが
中間サイズのバチが明暗付近に数匹確認できる程度。
正直少し難しいかな―と思いながらも
アルデンテ70Sでストラクチャー周りを中心にチェックしてみる。
10投ぐらいしてみたが特に反応は無い。。。
するとポチャ…

続きを読む

小さなライズ

もう6月になりますね!早いなー。
この日は下潮が効きだしたタイミングからスタート。
水面にクルバチが確認できた。
時々小さなライズが起きる。
なるべく足元やストラクチャーが絡むポイントを狙いながらランガン。
そしてライズが起きたら直ぐに狙う感じ。
アルデンテ70Sでライズがでたコースを通すと。小さくポチャン…

続きを読む