プロフィール

リョウタ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:68744

QRコード

アシ際へのキャストの話

ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ

だんだん照り込んで水温が上がって来て、トップが楽しめる季節になってきました。

僕としてはこの時期からシャローのアシ際をトップでサーチしてキビレ・チヌ・シーバス狙うようになるんですが、その時の自分なりのアプローチについて思う事があったので、ブログにしておきたいと思いました。(今回はアシですが、縦ストラクチャー系は全部共通で大丈夫だと思います。)

アシ際でのトップを使った釣りのスタイルは、バスの応用もあってベイトの方が有利だと思っている人もいると思います。最初は僕もそうでした。
しかし、やり込む内にスピニングが完全に有利だと自分なりにたどりつきました。


図を使って説明します。

n2vwimcgunftwrfemg43_480_371-5d48e215.jpg

まず、狙うポイントは円で囲まれたアシのギリギリで、ギリギリを狙えば狙うほどチェイス・バイトが増えます。

そして、赤色の線で表しているキャストの軌道が自分の中ではパーフェクトで、黒の線で表しているキャストの軌道は自分の中では微妙なキャストです。

これについての僕なりの見解は、ルアーの入水角度が変わる事が魚の警戒心に影響していると考えます。
(人間で言えば、キャッチボールで山なりのボールだと怖くないけど、ライナーで速球を投げられると怖いみたいな感じです。これが魚にも言えるのかな?なんて思ってます。データは無いので、あくまでフィーリングですが。)

それはさておき、なぜスピニングが有利かと言うと、この赤色のキャストをするためには気持ち上気味にキャストした後にサミングを駆使していく必要があるからです。

「サミングならベイトの専売特許だろ」
思う人もいると思いますが、これをベイトタックルでやろうとすると、ルアーの失速によってバックラッシュが頻発します。
また、回避のためにブレーキを強くすればポイントまで届かなくなり、サミングで調整すれば結局黒の軌道になってしまいます。
(もちろん技で出来なくは無いですが、神経をバックラッシュ回避に割かなければならない分難しくなってしまいます。)


最後に
世間の風潮として、バス釣りの応用でベイトタックルを使う人が多いスタイルだと思うので、興味を持った人は是非スピニングを使ってみてください。そしてこれから挑戦する方はまずスピニングを使ってみてください。釣果は約束できませんが、手応えは感じられると思います。

信じるか信じないかはあなた次第!


コメントを見る

リョウタさんのあわせて読みたい関連釣りログ