プロフィール
リョウタ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 徳島県
- ロックフィッシュ
- ボート
- 吉野川
- サーフ
- 河川
- 鳴門
- エサ
- ルアー
- ワーム
- ジグ単
- フロート
- アジング
- テンリュウ
- チニング
- トップ
- ベイトタックル
- スワット97ml
- シマノ
- LK632S-LMLS
- ライトゲーム
- GSIC-762ML
- アンタレス
- リールメンテ
- ディアルーナb806ml
- 冷音14g
- サスケ裂波120
- カゲロウ124F
- スコーピオン1652Rー5
- ギザシャッド145S
- 12アンタレスXG
- シャルダス20
- オルガリップレス43
- メバリング
- ハンドル交換
- ピットブル8
- ピットプル8 +
- テトラジグ
- ソルティストCN76ml
- 青物トップ
- ハマチ
- ダイビングペンシル
- アーダ零
- Xー80SW
- 16メタニウム
- コモモSF 125
- アルテサーノ ボロン アシスト RA-90L
- 22ステラc3000xg
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:41197
QRコード
▼ シーバス オープン戦
こんにちは
今年も始まって早3月。
僕ももうすぐ高3。
そして大学受験まで一年を切ってしまいました。
時が過ぎるのは本当に早いですね。
それはさておき
3月になって、だいぶあったかくなってきた事もあり、夕方1時間だけの短時間様子見に行ってきました。
手前には少しハクがいる雰囲気
そしてたまにイナがジャンプ。
一応ベイトっ気はある。
まずはサイレントアサシン99fを投入する。
しかし当日は小潮で潮位が低く、
すぐに底を叩いてしまう状況。
これでは釣りにならないため
少し水深のあるエリアまで移動する。
⬇︎
こちらは手前に少し敷石が入っており、
ミノーでは根掛かってロストしやすいため、
サルベージ60esにチェンジ。
ボトムを擦るようにかつ
振動するギリギリの速度でリトリーブする。
そうするとたまに少し掘れている所が来るため、
そういう所を狙う。
コトコトコトコト、ブルブルッ、ドンッ。
ボトムから離れた瞬間にバイト。
元気の無いスレンダーな51センチのシーバス。
ほとんど抵抗無く釣り上がってしまった。
この時期はバイブレーションのボトムノックが強いですね。
ハゼパターンなのか甲殻類パターンなのかは不明ですけどね笑。
ともかく、
今年もシーバスのシーズンが始まりそうです。
- 2019年3月16日
- コメント(1)
コメントを見る
リョウタさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 口にしなければ伝わらない事な…
- 3 日前
- 有頂天@さん
- 宍道湖シーバス ジャーキング…
- 11 日前
- 西村さん
- 3600円は高いのか?
- 13 日前
- rattleheadさん
- fimo最速!?新作のArma Joint…
- 13 日前
- ねこヒゲさん
- お酒に酔いて釣行を振り返る。
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 堰下攻略
- ゴン
最新のコメント