プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:223136
QRコード
▼ 2/19 支笏湖#108「実に見事なアゴであった。」【動画UP】
2024.2.19
お久しぶり。
皆さま2024年もよろしくお願い申し上げます。
今回の支笏湖は記録的暖気に見舞われた2/19
道内各地で平均気温を10℃以上上回るというビックリな日でした。
ただでさえ住宅街の排雪が追いついてないのにこんな気温上がっちゃったら…
と、予想は当たってどこの中路地も圧雪が解けてザックザクのスタック祭りでした笑
そんなことはどうでもいい。まずは支笏湖だ。
ってわけで、厳冬期はリールに悪いから滅多に支笏湖に行かないボクは暖気にあやかろうとウッキウキで車を走らせるのでしたw
んで、なんやかんやでポイントに着いたのは10時くらい。
ちょっと風裏なようで、波はイマイチ。
水温は5.4℃とこの時期にしちゃ高め。
遠目で本命ポイントに波が当たりはじめた様子だったので、10投くらいでさっさと移動。
11時をかなり過ぎた頃、本命ポイントで釣り再開。このくらいの波が立つと決まって濁る。
水温は6.4℃
4月並の陽射しでじんわり汗ばむほどの暖かさ。
風が涼しく感じる。2月でコレはホントどうかしてる…
11:40
40cmくらいかな〜って魚がヒットするが、数秒でバラし。悔しいけど、ここで焦って何投もしてしまうと場が荒れてしまう気がするので、寝かせる意味で少し移動。
30分ほどして、さっきのポイントにまた戻る。
数投するが反応がない。
少し沈めて巻いてみる。
ゴンッ
ハンドルをガッツリ止められ、重さが乗る。
首振り、ジャンプ、ドラグぎゅんぎゅん鳴らして走る。
ジャンプした魚は逆光でシルエットしか見えない。
走り方はニジマスっぽいけど、回遊型のブラウンだってかなり走るからなぁ
姿をハッキリ見れたのはかなり寄ってから。
デカいニジマスでした。
62cmでした。
支笏湖でのニジマス自己新記録
初釣果がコレとは恵まれてますな。
春を待ち遠しくさせてくれる。
あ、当然ながらこの次の日からガッツリ冷え込んで、1週間ほど真冬日になりましたよ笑
本来の2月って感じで安心しました。
とはいえ、今日からもう3月。
これからプラス気温の日がどんどん増えてきて、雪解けも進むでしょう。
次はブラウンかな…
ちゃんとシコブラ釣って、動画であの曲を使いたいもんです笑
ではまた
今回の動画はコチラ↓
【支笏湖】実に見事なアゴであった。【ニジマス62cm】Lake Shikotsu 2024 winter
- 2024年3月1日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント