プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:224022
QRコード
▼ 椴法華漁港6/6
出張で函館に来たので、一応ライトロックで遊べるタックルをカバンに忍ばせて現地に行くと…


なんと宿が旧椴法華村ではありませんか(*´∇`*)
しかも漁港まで徒歩20分。
これはやらねば…
という事で、椴法華漁港ライトロック回です。
時期は良さげだけど、あいにくの潮回り。
*夜のため漁港内の写真はありません。
PM8:00現地到着。
さて、クロソイくらいは出てくれるかな??
タックルは川で使用する6ftライトアクションのロッドにスピニング2000番という貧弱さ(笑)
糸だけはPE0.8号、リーダー12lbとまぁ一応戦える感じに( ̄▽ ̄;)
ナス型シンカー7g+ビーズにオフセットフック#1を付けて、ワームはグローカラーの2inchシャッド。
港内で舟道脇のテトラ付近を打っていきます。
テンションフォール中にコンッコンッとアタリ。

ガヤ(エゾメバル)でした( ̄▽ ̄;)
20cmくらいあるからまあまあ引きましたが…
ソイはどこだ!?
諦めずに叩いていくと、ボトム着底直後にまたアタリ。

G.A.Y.A でした( ̄▽ ̄;)
太って良い型なんだけど、釈然としないな〜
いや、楽しいから良いんだけどね?(贅沢)
外防波堤じゃないとソイは来ないのか?
残念ながら風もまあまああったので、今回は港内だけ探ることに。
その後、チビのシマゾイとガヤが釣れましたが、風&霧で指が動かなくなってきたので早々にリリースして撤収。
2時間弱の釣行でしたが、出張ついでにしては遊べたかなと。初めての漁港だったし、今後の良い下見になりました^_^
でも、やっぱテレスコのロッドでもロック向きのが欲しいなぁ〜
室蘭あたりでがっつりロックやリダクションなってきた(´ω`)
- 2018年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 一気に状況が悪くなった湾奥河川 |
---|
08:00 | 猫の餌を釣りに行ったのだが…まさかのボゴッ! |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント