プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:223525
QRコード
▼ 6/10 支笏湖#20「欲張りすぎて探りきれない」
2018.6.10
日曜は仲間と4人でニナル周辺の朝まずめを狙いに行った。
2人はあまり支笏湖に来ない面子。
朝(っていうか夜)2時に出発。
美笛に着いたのは3時半。ニナル川河口到着は4時を回った頃だった。
すでに日の出。
1時集合にすべきだったか…
急いで釣りスタート。
まずは河口周辺をメタルジグで探る。
ほどなく20cmくらいのヒメマスを釣るが、後が続かない。
数m移動しながら撃っていくが、出たのは45cmほどのアメマス。
岸際のシャローではチビアメがお祭り状態でライズしている。
フレナイ川方面に少しずつ移動。
後から来たルアーマンの話を聞くと、この日はD3の大会が支笏湖で開催されていたらしい。しかもセミ縛り。美笛付近はすでに駐車スペースが無いほどの混雑っぷりだとか。
おそらく、これから続々と入釣者が来るのだろう…
ニナル河口から離れて、足元からカケアガリになっているエリアを探る。
南風が強まり、良い波が立ち始めた。
凪の時間が長かった分、待望の波。この機は逃せない。
が、
この頃から自分への不信感と釣りたい欲が募り、やたらレンジを広く探り出した。
10m投げたら水深も10mくらいになる場所なのに、30gのジグをフルキャスト(笑)
ボトムまでざっくり150秒かかります( ̄▽ ̄;)
なにやってんだオレ…とは思うものの、ついボトムまで落としてしまう病(笑)
決め打ちでレンジを絞れば良いものを、非効率に広く浅く探り続けた結果、出たのは30cmほどのアメマスだけだった。
これじゃダメだ!
と気付いた頃には既に陽も高く、体力も尽きていた。
12:30、みんなクタクタになって終了。
幸いだったのは連れてきた仲間が60cmほどのブラウンを上げたこと。
この日で唯一のまともな釣果だった。
まったく自分を保てないダメな釣り方をしてしまったと反省。
この情けなさを糧にまた来ようと帰路についたとさ(´ω`)
タックルデータ↓
支笏湖ジギングタックル
ロッド : SHIMANO MOON SHOT 906M
リール : Daiwa Liberty Club 2500
ライン : SHIMANO PIT BULL 1.0号
リーダー : フロロ 20lb
ルアー : 岡ジグLT21 サケ稚魚ピンク、撃投ジグ30g グリーンゴールド など
- 2018年6月11日
- コメント(1)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント