プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:191
- 総アクセス数:226752
QRコード
▼ 7/4 支笏湖#61「風と蝉」
2020.7.4
また来ました(笑)
今日は南風がやや強めに吹く予報のため、前回と同じコースで動きます。
4:00 ニナル到着
霧雨、気温17℃、風はまだ弱い
*写真撮り忘れ
同行したS氏と河口まで打つ。
20〜30m沖で中型と思われる魚がライズを繰り返しているのを目視できる。
5、6回バイトがあるが、どれもフッキングせず。
さざ波とも言えない状況で、ルアーが目立ち過ぎるのか、あるいは前日までに相当叩かれているのか…
ウグイと小さいアメマスがヒットしたのみで、移動する事にした。
白老方面から風が吹き、さざ波が立っている。
一見良さそうに見えるが…
水温は17.5℃、雨は降っていない。
着水後にポーズ→小刻みなアクションを加えた瞬間のバイト。向こうアワセ気味にフッキングして激しくジャンプした。
この後も期待してキャストを続けるが、全く反応が無くなってしまう。
波がやや強くなり、ルアーを視認し辛くなってきた。
高くなったとはいえ、まだまだ穏やかな波。
水面を意識していないとは思えないが…
思えば今日は雲が厚く、ずっと日光が差さないままだった。
小さな羽虫は多数飛んでいるが、セミは鳴いていない。
まだまだセミの釣りは経験値が浅いから判断材料が絞れない。
考えてると眠くなってきたので、今日はこのへんで。
明日は渓流。
睡眠時間が…(−_−;)
- 2020年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント