プロフィール
雨蛙
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:143517
QRコード
▼ スプラッシュサウンダー インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
ウォーターランド スプラッシュサウンダー115
私のお気に入りのポッパーだ
細長く、でかいラトルが1個入った爆音ワンノッカー
後方にウェイトが乗っていて、スコーンと良く飛ぶ
フックが大きいのもいい
スプラッシュサウンダーを使ってきて気付いたのは、ある程度流速がある場所で使うことがキモということ
幅のある河川、河口、海峡で使用するのがいいと思う
強烈なアピール力でダウナーな魚にスイッチ入れられるかもと、色々な場所で投げたのだが、流れが緩すぎる場所では魚が出た試しがない
必ずアップに投げてガシャン!ガシャン!(ラトル音が聞こえてくる)とアクションをつけていく
まあ、これは他のポッパー使うにしても大体こんな要領ではあると思うのだけれども
スプラッシュサウンダーは垂直な浮き姿勢で、下方視点から見るとシルエット、大型のフックを誤魔化しやすい
強いアピール力があるが故に、大型のベイトがいなければ釣れないということは特になかった
浮き姿勢のおかげか、マイクロベイトがウヨウヨといる状況下でもシーバスは食いついて来た
投げているとすぐ、マイクロベイトが下流側でパパっと飛び跳ね出したので、おっ!スイッチ入ったと、そこまで流してからワンアクションでシーバスが食ってきたのは印象的だった
シーバス狙いオンリーで使う私の操作は、ロングジャーク、速巻き、ストップアンドゴーで引き波を出すことはしない
やったが私にはバイトを引き出せなかった
アピールの強烈さを生かして魚を呼びたくもなるのだが、そもそも着水の時点で絶対に気づいている
アクションは流れに乗せチョン、チョンとワンアクションを入れていくを繰り返す
イメージとしては散発するボイルを横方向の流れの中で演出していく感じ
アクションを入れた際、横方向に移るシルエットを見せすぎないのがいい
スプラッシュとサウンドでの強アピール、プラスワンで浮き姿勢を利用したカモフラージュ効果
寄せる、騙す、食わすのルアー釣りの要素が詰まっている
〇〇で強烈アピールとか言うルアーはあるが、これ程の、過剰とも言えるアピール力があるのは同サイズクラスで私は知らない
スプラッシュサウンダーを使っていると、子供の時にテレビで見た、南国の漁師が小舟で漁に出て、トイレ用ラバーカップで海面をゴボゴボやったかと思えば、おもむろに銛を取り出し、ズコーっと大きな魚を突き魚はこうやってとるんだよと言ったシーンを思い出す
やっぱりポッパーの釣りは面白い
私のお気に入りのポッパーだ
細長く、でかいラトルが1個入った爆音ワンノッカー
後方にウェイトが乗っていて、スコーンと良く飛ぶ
フックが大きいのもいい
スプラッシュサウンダーを使ってきて気付いたのは、ある程度流速がある場所で使うことがキモということ
幅のある河川、河口、海峡で使用するのがいいと思う
強烈なアピール力でダウナーな魚にスイッチ入れられるかもと、色々な場所で投げたのだが、流れが緩すぎる場所では魚が出た試しがない
必ずアップに投げてガシャン!ガシャン!(ラトル音が聞こえてくる)とアクションをつけていく
まあ、これは他のポッパー使うにしても大体こんな要領ではあると思うのだけれども
スプラッシュサウンダーは垂直な浮き姿勢で、下方視点から見るとシルエット、大型のフックを誤魔化しやすい
強いアピール力があるが故に、大型のベイトがいなければ釣れないということは特になかった
浮き姿勢のおかげか、マイクロベイトがウヨウヨといる状況下でもシーバスは食いついて来た
投げているとすぐ、マイクロベイトが下流側でパパっと飛び跳ね出したので、おっ!スイッチ入ったと、そこまで流してからワンアクションでシーバスが食ってきたのは印象的だった
シーバス狙いオンリーで使う私の操作は、ロングジャーク、速巻き、ストップアンドゴーで引き波を出すことはしない
やったが私にはバイトを引き出せなかった
アピールの強烈さを生かして魚を呼びたくもなるのだが、そもそも着水の時点で絶対に気づいている
アクションは流れに乗せチョン、チョンとワンアクションを入れていくを繰り返す
イメージとしては散発するボイルを横方向の流れの中で演出していく感じ
アクションを入れた際、横方向に移るシルエットを見せすぎないのがいい
スプラッシュとサウンドでの強アピール、プラスワンで浮き姿勢を利用したカモフラージュ効果
寄せる、騙す、食わすのルアー釣りの要素が詰まっている
〇〇で強烈アピールとか言うルアーはあるが、これ程の、過剰とも言えるアピール力があるのは同サイズクラスで私は知らない
スプラッシュサウンダーを使っていると、子供の時にテレビで見た、南国の漁師が小舟で漁に出て、トイレ用ラバーカップで海面をゴボゴボやったかと思えば、おもむろに銛を取り出し、ズコーっと大きな魚を突き魚はこうやってとるんだよと言ったシーンを思い出す
やっぱりポッパーの釣りは面白い
- 2023年10月29日
- コメント(0)
コメントを見る
雨蛙さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 2 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 30 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント