プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:232745
QRコード
▼ 2019ワカサギ 六穴目
こうまで最高気温が高い2月はなかなかありませんねー
まだワカサギシーズンなのに、これでは氷が溶けちゃわないかと不安になってきます。
ちなみに、私がワカサギ釣りに行った際に「中止」または「危険なためポイント移動」と判断する基準は以下の通り。やや控えめですが、安全第一です。
・目標地点から50m以内に広い水面がある。
・目標地点の氷の厚さが25cm以下。
・目標地点周辺の氷or雪の色が、水が染みたような班目模様になっている。
・エリア全体が無人で、真新しい足跡が無い。(シーズン開幕前)
もう2週間もすれば、僕のホームもシーズン終了となるでしょう。
んで!
今日も行きました!
プロックスドームテント
簡単!広い!中で穴開けできる!重い!(笑)
近々大人数で行く予定なので、知人に借りて試用してみました^_^
仕事仲間2人を連れて、18m地点に設営。
気温0℃、弱風、氷の厚さ40cm
8:00スタート!
実に良い天気^_^
めっちゃ暖かい(*´∇`*)
こりゃ溶けるよな〜( ̄▽ ̄;)
1時間で30匹ペース
まさかの1フック2フィッシュ(笑)
10時を過ぎてもアタリは止まらず、3人とも100匹ペース!
これは200いけるか!?
と思ったら、11時あたりに渋くなりました…
ここからはこまめにエサを替え、微かなアタリを捉えていく釣りです。爆釣時よりテクニカルで楽しいです(笑)
たまに休憩して外で一服。
真新しいイタチ科の足跡がありました^_^
テントに戻って再開すると、アタリはあるものの変な感触がたまにある…
何回目かのアワセで、ゴンっとした手ごたえとともにラインがギュンギュン引っ張られる。
あー、ウグイかな( ̄▽ ̄;)
あれ?なかなか弱らないよ?ギラッとしたよ?
35cmのなんちゃってサクラさんでした( ̄▽ ̄)
よくワカサギの仕掛けにアタックしたなコイツ。
ワカサギ釣りで指ドラグなんて初めて使ったよ(笑)
その後、ポツポツとアタリを取りながら釣り続け、気がつけば14時。
風も強くなりだしたし、今日はここで撤収です。
釣果はざっくり150尾。3人で400尾オーバーでした(´∀`*)
今回はカラバトカリーのパキスタンカレー。
相変わらず美味い!
- 2019年2月21日
- コメント(0)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 1 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 19 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 20 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
最新のコメント