プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:232744
QRコード
▼ 2019ワカサギ 七穴目
今回は久々に旧石狩川のサーモンファクトリー(佐藤水産)裏にやって参りました!
プライベートで来るのは確か小学生以来だったかな?
ワカサギ釣りシーズンはどこもかしこも駐車スペース問題に頭を悩ませますが、ここは佐藤水産さんが釣り人向けに駐車場を一部解放して下さっています!なんと有り難い!
…と思ってたらこんな看板が↓
聞くところによると、ゴミの放置も多いようです。
うーん(O_O)
駐車場貸してもらっといてゴミ残してくとか何様でしょうか?
釣りができれば他はどうでも良いのでしょうか?
ワカサギ釣りはレジャーとしての色が強く、人気が高い釣りですが、その分、人や環境への配慮に欠けた人が来る割合も多いようです。
なーんか間違ってるよなー。
モヤモヤするだけなので釣りの話しましょう!
だだっ広くてポイントがよく分からない(笑)
とりあえず入った場所は水深約7m。岸から50mほどにしては深いかな。
とりあえずボトムからスタートしますが…ぽつらぽつらアタリはあるもののパッとしない。
1mずつタナを上げていくと、中層4〜5m付近で好反応!
オモリを2号から1.5gに替えて、中層メインで攻めます。
え?お前デカくね?(^_^;)
測ってみたら12cmありました。
ホントにワカサギかな〜?
汽水域だし、チカの可能性あるのかな〜?
背ビレと腹ビレの位置関係が同定ポイントだったはずだけど、めんどいからでっかいワカサギって事にします(笑)
9:00、40匹くらいはいったかな?
10:00
さすが日曜日!ちょっとしたフェス並みの賑わいです(*´Д`*)
トイレ を借りるついでに、佐藤水産の物販コーナーを物色。ご飯のお供GET(^ ^)
そしてテントに戻ると仲間がいた。
同じテント多いのによく間違わなかったな(笑)
目標100匹だそうです。
11:00、さすがに食いが渋ってきたのでレンジを変えながら対応。それでも時速20匹ペース。
12:00、あれ?気付いたらなんかスゴイ増えてる。
その後、14時を回ったあたりからアタリが増えはじめ…
15:30、とうとう300匹に達したところで納竿。
自己新記録です(*´∇`*)
しっかしサイズのバラつきすげぇな(笑)
相棒も16時まで粘ってなんとか100匹達成!
2人合わせて400匹の好釣果でした!
氷の厚さはまだ35cmはありました。
今後の気温が気になりますが、なんとか来週末もやれる感じかな?
ホームの氷もまだ1週間は保つと思います。
ワカサギシーズン2019、いよいよ終盤に差し掛かります。
- 2019年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 1 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 19 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 20 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
最新のコメント