プロフィール

となり

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:223522

QRコード

2019ワカサギ 三穴目

寒い!!

史上稀に見る寒波が押し寄せている北海道からお送りします。
t7yv9pvcn33xayi6jp45_270_480-2984c67b.jpg
んん、札幌でもこの気温。
最低気温が-10℃下回るのはザラですけど、問題は日中でも気温が上がらない事ですよ。
こんな日にもどっかの誰かは釣りに行ってるんだろうな〜…


というわけで(?)、ワカサギ釣りに行きました(笑)
7時過ぎに到着。現地の気温は-15℃
vzdyvrbwdsobxthrbudp_361_480-e03809c4.jpg
素肌をさらすとビリビリ痛みを感じる寒さ。
さすがに足元はガチガチに凍っていて、まー歩きやすいこと(^_^;)

水深15mほどの地点でスタート。
開始早々アタリが頻発。次々あわせていきます。
r7pkcfy6z9az84uaa87b_361_480-702c6f11.jpg
1時間半で30匹ほど。
テントの中でさえ穴がどんどん凍っていく…
ガイド凍結と戦いながらの釣り。
ストーブ(ガスバーナー)を着けていてもサッパリ暖まりません( ̄▽ ̄;)

ワカサギも寒さで活性が低いのか、アタリが非常に小さい。


z68rzkby579m776ctn3m_480_361-b55c17d8.jpg
10時になっても、さすがに釣り人は少なく…

徐々にアタリが遠のき、昼前には静かになってしまいました。
このままやっても体力が消耗するだけと判断して、12時頃に撤収。

釣果は60匹。仲間2人と合わせて150匹。

車に戻って気温を見ると、朝と変わらず-15℃のまま。風もあったので、体感気温は-20℃に迫る感じだったかと思います。

まぁ思いのほか釣れたので満足!

3eis83utyjhmoyj4kkxk_361_480-b1843b97.jpg
久々のカラバトカリーでランチ
美味〜い(*´∇`*)


日曜もワカサギの予定です。
少しは気温上がっててくれよ!?


コメントを見る