河口規制前

5月1日に河口規制が入り、河口から500m以内での釣りが禁止されるということで



行ってきました



ショアのサクラマス



余別川~積丹川(日司)の間




場所的にロックショアあり、サーフあり、ゴロタ場あり、非常に多彩です






結果






釣れました!!






隣の人が(泣







詳細は





朝1、まだ暗いうちから余別川の右岸、ゴロタ場に陣取りスタートフィッシング




私よりも一足先に入った方はもっと右側に、ちょっとした磯場とゴロタ場の境目の所でキャストしてました




午前5:00過ぎくらいでしょうか、河川近くの岩場を一通り攻め終え、さてどうしようと右を見てると



人が増えてる(汗



何か足元でビチビチ跳ねてる(泣




そんなこんなで満潮の潮どまり




弓角を持っていたので、チョットお遊びで西河の砂浜まで移動




右側の磯場ちょい手前に入釣者が





竿曲がってるし(涙





真面目にやってりゃよかったよ(泣









1時間チョイの休憩の後下げ潮→満ち潮のタイミングを狙って再スタート




積丹川





ゴミだらけ(泣




魚っ気もなし・・・。




ポイントを諦め




日司のロックショアから沖目の潮目を狙うことに




普段使ってる梯子が





爆弾低気圧のせいで壊れてる~(驚愕






反対側、100m先の階段から降りていくも





「プチ プチ」と稚貝のつぶれる感触がイヤ~~~~~~~~!!!






昼から、強風(15m)の予報が出てたので





お昼に終了





昼食は





旅館「北都」でカレーライス





夏場はオフショアのブリのジギング船を出すので有名なところです




私も去年はお世話になりましたm(__)m





その若船長が




「10:30位に、3kg位のが上がってたよ~」





移動しなきゃよかったよ!!












そんなこんなで、このログを打っている訳ですが






雪解け水で水温が下がってるのに





なんで川のそばに入釣しちゃったんだろう・・・。








●本日のタックルデータ
【ロッド】 シマノ ムーンショットR 1006M

【リール】 寶熊(Okuma) トリオール ハイスピード40S

・ライン:サンライン スーパーブレイド 1.5号(16lb)+銀鱗5号

コメントを見る