プロフィール
釣りバカ運送店
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
▼ 不安しかない・・・&お礼
すっかり放置気味になってしまいましたが、今月上旬に体調を崩し、中旬に釣りに行くためにおとなしくしておりました(苦笑
ログは読ませていただいていたのですが、コメントをする気力もなく・・・(汗
体調は戻ったものの、魚はかろうじて1本・・・
15日、12時間船上で竿を振り続けていたのに・・・(涙
ましてや、今週末は親父さんとブリジギング
15日に乗った時点で、作り方が悪かったのか、アシストフックの抱き着きが大量発生
ログも書かずに、せっせとバラして作り直し
今日になってやっと目途が立ちました・・・
フロロの芯、細すぎたのかな~(悩
あと、先月末から電動ジギングのセッティングをしていたのですが、魚が釣れないので、結局不安が残る結果に・・・
当日、竿を何本持っていけばいいんだ・・・
話は変わって
ドテラ流しの件で相談に乗っていただいたのですが
いろいろ回答いただき、本当にありがとうございました
いろいろ考えた結果
ジャン

(写真はピュアフィッシングジャパンより)
PENN
サーガスⅡ 6000
買っちゃいました(笑
スペック上はバイオSW8000HGとほぼ同等ですが、糸巻き量が若干少ないです
また、ボールベアリングが1個少ないですが、シマノと構造の違い(バイオはクロスギア周辺に2個必要)から、こっちはスプールに1個入っています(バイオSWには入っていない)
ハイギアなのでハンドルは少々重いですが、普通にジギングでも使えるレベルです
スフェロス 8000HGに比べて防水性は劣りますが、巻き取りはこちらが上の気がします
価格も手ごろ(¥15,000-程度)で頑丈、潮の緩い時のバーチカルジギングやドテラ流しのジギング、それにキャスティングでも使えそうなので、予備のリールとして活躍してくれることでしょう
さて~
持っていく荷物を決めるか~
ログは読ませていただいていたのですが、コメントをする気力もなく・・・(汗
体調は戻ったものの、魚はかろうじて1本・・・
15日、12時間船上で竿を振り続けていたのに・・・(涙
ましてや、今週末は親父さんとブリジギング
15日に乗った時点で、作り方が悪かったのか、アシストフックの抱き着きが大量発生
ログも書かずに、せっせとバラして作り直し
今日になってやっと目途が立ちました・・・
フロロの芯、細すぎたのかな~(悩
あと、先月末から電動ジギングのセッティングをしていたのですが、魚が釣れないので、結局不安が残る結果に・・・
当日、竿を何本持っていけばいいんだ・・・
話は変わって
ドテラ流しの件で相談に乗っていただいたのですが
いろいろ回答いただき、本当にありがとうございました
いろいろ考えた結果
ジャン

(写真はピュアフィッシングジャパンより)
PENN
サーガスⅡ 6000
買っちゃいました(笑
スペック上はバイオSW8000HGとほぼ同等ですが、糸巻き量が若干少ないです
また、ボールベアリングが1個少ないですが、シマノと構造の違い(バイオはクロスギア周辺に2個必要)から、こっちはスプールに1個入っています(バイオSWには入っていない)
ハイギアなのでハンドルは少々重いですが、普通にジギングでも使えるレベルです
スフェロス 8000HGに比べて防水性は劣りますが、巻き取りはこちらが上の気がします
価格も手ごろ(¥15,000-程度)で頑丈、潮の緩い時のバーチカルジギングやドテラ流しのジギング、それにキャスティングでも使えそうなので、予備のリールとして活躍してくれることでしょう
さて~
持っていく荷物を決めるか~
- 2014年9月23日
- コメント(3)
コメントを見る
釣りバカ運送店さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
体調崩してらしたんですね、お大事にして下さい。
ペンのリール、アブガルシア好きとしては気になってたんですよ。もしハイピッチにまで手を出す時には参考にさせて頂きますので、インプレ待ってます!
カペリン
北海道