プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:243
  • 昨日のアクセス:1203
  • 総アクセス数:1832773

QRコード

「そのサン」はなくても?!

無理に合わせない《9文字タイトル》
※注)「」除く
まだ、「その2」は書けてないんすけどネ
蛍の光が流れる閉店間際のSA食堂で、
一休憩?
まぁ、今日の夕マズメも、それなりのネタが確保出来れば、「その3」の構成くらい作れたのですが…
自宅到着予想時間が
軽く日付け越えの中、無駄に釣りしたことを反省中m(__)m
さっさ…

続きを読む

新潟砂場戦、抜けるどころか - その1

半ば、前話の
■博打的、どこも抜ける
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nawkpbke
続きではあるが、今回のタイトルに『その1』を付けるかどうかは、悩みどころではあった
全ては、
明日の続き次第だからだ!
ただ、釣れようが釣れまいが大事なのは…
『起承転結、そしてオチ』
そんな話もした先日の独戦インタビュー…

続きを読む

博打的、どこも抜ける?

はい
昨日のBLOGも抜けましたm(__)m
博打なんかではなく、ただのサボり
まぁ、今日から新潟入りなもんで
なので?昨日も
イベント後…
「感じ的には、まだ早い」
と思いつつ立ち寄り
「抜けたな」
ほんの数投して別場所も見ただけで大人しく帰宅。なんも準備してないっすからね
シーバスタックルは丁度合いそうな物は積みっ…

続きを読む

それなら、メバル??

「じゃ、メバルでも釣りますか」
前夜の釣行を受け、そう割り切ったりして(笑)
砂場も久しくヒラ場ばかりに行っていたので、余計な欲を排除し徒歩圏で
も、たいしてやらずに移動(苦)
前夜の場所はパスし、別場所。
ただ、
「こんばんわー。メバルですか?」
「いや、色々だ」
「どーでした?」
「全然ダメだな┐('~`;)┌」

続きを読む

それでも、メバル?

「しっかし、釣れねぇ。夜は」
一応シーバスモードにはしているのだが、いいエリアが見つからず。
まぁ、朝にしても釣れたり釣れなかったりのようなので、全体的に良い状態ではない?
この時期、夜が苦戦することは決まりきったことので、
「去年のこの時期、何をネタってたかな?」
とブログを見返そうとしても、タイトル…

続きを読む

とれるワケがない!

さて、本日のお仕事、無事終了。
ただ、自分が出てりゃ
ネタ画なんぞ、とれるわけがない!
途中カシャカシャしてる人もいましたが(笑)
コレに関しては、
追々ネタっていきたいと思います
で…
「昨夜のネタ画?」
上に同じく
Android携帯からの投稿

続きを読む

背負う物が違くても!?!

久しぶりに、微妙な《11文字タイトル》(笑)
昨夜は懲りずに見込み場の隣接砂場。
本来、下げで撃ちたい場所ではあるが、上げから開始(そこそこ上げたらコンクリート部に移る予定)
「やはり、こちらには回らないのか?」
「それとも、下げなら入るのか??」
などと何も起こらない中考えていると、沖でメバルバイト。
感…

続きを読む

7時間ノーバイトの末に

ショッカーのアジトから帰宅後も、
「せっかくなら時間までは釣りをしよう」
アイスモナカを食べることなくボイル待ち?
ただ、前夜とは真逆の風。
そう簡単にはいかない
待っている間の癒しは度が過ぎた(笑)
■PRONTO & ARCH HEAD
何事もなく日付けが変わった終了後、
「この風、砂場なんだよな」
と延長戦も一瞬頭をよぎ…

続きを読む

厚いベールに包まれた秘密基地

完全に癒しに走った昨夜
掛け損ねたり、バレたり、写真撮る前に落としたりしながら、
それなりに反応が得られたのは、上げの効き始めだけ
その後は前話の通り、予想以上に風が左から入り始めたので移動。
恐らく、メバルをやりながらでもシーバスが混じりそうな場所筆頭地を覗くが、まだ様子なく隣接砂場へ。
ココも風がつ…

続きを読む

先の準備と要らぬ心配

「そろそろ、マルイカもあるしね」
昨年は余りの釣れなさっぷりと、サマーナイト戦に熱くなってしまった分、殆んど行かなかった(1回だけ?)が、今年はたぶん楽しめる!
※ただ、ポイントの一部でニュースにもなった事件があっただけに、人の出はまだ少ない?
で、リールを変えると共に、それも踏まえてライン巻き換え
「…

続きを読む