プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:906
  • 総アクセス数:1864492

QRコード

なかなかまわらずとも?!

どうでもいい話。
ガンダムの次に簡単に回ってくるのは、
勿論クワガタΨ( ̄∇ ̄)Ψ

連休中に追加で作った菌糸ビン。
なかなか菌が回りませぬ(T^T)
それどころか、
先にカビ‥。
コレは失敗するパターン┐('~`;)┌
それでも、昨年から育っている幼虫は、
バキバキとエサを食べてますヽ( ̄▽ ̄)ノ
季節は、ちゃんと回ってるんで…

続きを読む

そろそろ書くとしても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
「そろそろ書かないとネ‥」
と思いながら、寝落ちた昨夜。
せっかく5月は毎日書いていたのに(T^T)
まぁ、どうせ書いていたとしても、こんな。
ズゴック作り終わったけど、次は
コレが控えてるぜぇΨ( ̄∇ ̄)Ψ
でもココまできたら、
コレも並べないと(/▽\)♪

こういうネタなら、
『そろそろ』
どころか、いつでも書けるん…

続きを読む

きかくモノがダメでも?!

昨夜【日記】を書きながら、
もう次作をアップ(°▽°)なんて、
連休中じゃないと有り得ませんね(笑)
そんな昨夜。
上げ狙いならギリギリ?

時間を間違えてました^^;
余裕で出来るじゃないですか!
しかし、
今朝は今朝で試し撃ちもしたかったわけです。
あくまで、試し撃ちです!
よって、
夜中撃つにしても軽く切り上げた…

続きを読む

またギリギリとしても?!

早起きなんか出来ませんよ(笑)
ってか、今朝の風予報で挫折^^;
行こうと思った場所は、まともに向かい風。
南に下るつもりもないし、この時期定番は激込み必須┐('~`;)┌
第一どちらにしろ、
シチュエーションが合わないので却下だし。
で、夕方身軽な格好で近場。
上げ止まり、18時20分位。
入ってくる風で海草溜まってま…

続きを読む

メバルでもスズキでも?!

本日は、
メバルでもスズキでも、どちらでもない日(笑)
だって?昨夜は、
ホゲたしね(°▽°)
岩乗りして、
下げでシーバス
上げでメバル
といった事も企むも‥
いい加減メバルはいいでしょ^^;
みたいな感じもしたり。
「マルイカが混じりのエギングか!」
なんてのもありましたが、
アオリがシーズンインしたところで敢えて『…

続きを読む

メバルでもメバルでも?!

いやいや^^;
この時期にメバルネタ連発するとはネ!
大阪の昼間は暑かった(汗)
なのに!!
前夜洗ったウェーディングジャケットは、
微妙に乾いておらず( ̄▽ ̄;)
マジか‥。
違う釣りもよぎったりします。
南下して、エギング?
早起きして、シーバス??
「乾いてなくたって、どうせヌレる!!」
納得するには十分過ぎる理…

続きを読む

つづけてイクとしても?!

世の中、一般的に連休に入った本日。
日帰り大阪の旅♪
行きの指定席など直前に取れるわけもなく、
自由席の椅子取り合戦参戦Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
早起きすれば、ずっと立ったままでも寝落ちれるんですね(T^T)
そんな努力?に向け、
完全にメバルぢゃんか!
といった昨晩。
続けて行きたいところでしたが‥、
半ば強制的に釣りを諦める…

続きを読む

メバルのママとしても?!

「22時過ぎてるけど‥、釣り行きますか!」
そう思えるようになっただけでも、
少しはマシになってきたか(笑)
と言っても、
帰宅時に最寄り駅を通り越してから目覚めたのでなければ、もう少し早く行けた(T^T)
何しろ、上げ潮との戦いである!
ソコリ / 20時56分
潮位 / 58cm
こんな事を書くのも久し振り( ̄∇ ̄*)ゞ
場に入る…

続きを読む

かりに釣れたとしても?!

祝日ながら仕事だった(T^T)昨日。
帰りには、チケットを購入。
世の中の大半が連休に入るであろう土曜、
訳ありで大阪日帰り旅(/▽\)♪
まぁ、その内ネタに出来るでしょ^^;
そして、
「釣りの続きか?ズゴックの続きか??」
などと思いながら帰宅。
前日まで吹いていた風も
落ちてます!
ズゴック、ごめんよ‥。
さて、ど…

続きを読む

たとえ釣れずとしても?!

前回の【日記】の最後を
こんな感じで閉めておきながら、
あくまで今回のメインは
上州屋水戸店さんで行われた
店頭仕事なのです!
お立ち寄りいただいた皆様、
ありがとうございましたm(__)m
ただ、勿論現場のフィールドには出るだけでも出る必要はあるわけです。
『百聞は一見にしかず』
よって、石川遠征の際に浸水状態…

続きを読む