プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:195
  • 昨日のアクセス:3077
  • 総アクセス数:1858805

QRコード

想定しない釣りで釣る!

「2日からの長期ロードが始まる前は、地元でタップリ」
と言ってはみたものの、昨晩はまるでプランが決まらず。
予想もへったくれも、あった物ではない
よって、まるでバスにでも行くかのように、車内にはタックルを4セット積み込んだ。
ただ、ネタ画を撮るために途中で一旦降ろしたタックルを雨の中積み直すのはアホらし…

続きを読む

まるで逆の話(苦)

フィッシングショーの振り替え休日でもあった月曜の晩。
どちらかと言えば、メバルモード!
若潮
ソコリ / 20:21
潮位 / 39cm
この書き方をしたのも久し振り(笑)
風向きがあえば、シーバス狙いで三浦南西部という選択肢もありながら、やや微妙。
そして何より完全に出遅れた
がしかし、南東部に行くには早すぎる
普通に…

続きを読む

不要な『はてな』マーク?

確かに前回のブログで、
「…シーバスどころか暫く釣りはお預け?」
とは書いた
がしかし!
「アブネェ、アブネェ。最後に『はてな』マーク付けといて良かった!」
そう。
睡眠時間と体力さえ犠牲にすれば、行けることは行けるのである
まぁ、確実に行けないのは、ANGLERS PARTYがある21日(土)位か?←①このマークは不要

続きを読む

どちらかと言うと、シーバス…?

なんだかんだ言って、かなりメバルゲームは好きである。
シーバスばかりやっている人の中には、
「メバル~?」
なんて言う人もいますが、それはかなり勿体ない(と思う)
まぁ、ボク的にはメバルもシーバスのスタイルそのままにやっているので、楽しめてしまうわけですが
そして、特に今時期。メバルをやりながらアフター…

続きを読む

仕込むネタと仕込まれるネタ

怒涛の4日間が過ぎた。
(と言っても、まだ大阪だ)
この間、ネタを仕込む余裕も殆んどなく
しかし、御陰様で?何処へ行っても、ネタが仕込まれることは、これ幸い(笑)
いきなり、ドアのノブにセットされたモノを、無視するわけにもいかんだろ
お昼ご飯を食べに行くときですら、
かけたまま。
恐るべし!
ただ、
前回仕込…

続きを読む

一旦、全て水に流す!

さて…、
12月中旬から、多少予定より少ない有給休暇消化をフルに使った《釣る・寝る・書く》の堕落した生活も、ついに終幕
その間、クリスマスイブ、クリスマス、大晦日、元旦、誕生日などなど、平日・休日・祝日・記念日?問わず、ほぼ毎日働いてくれた道具類を一旦洗う。
当然?、余計に洗う
が、毎晩海水で洗っていたよ…

続きを読む

早くも初物に唸る?

どうやら、今年の三ヶ日は魚も運もない?
元旦の運試しは、
まだ使ってないから、菌がついたままなのか
満を持して?最終日に行けば
抽選会終了(笑)
確かに、
「景品がなくなり次第終了となります」
とは書いてある
注)それでも、対応してくれるとこは流石(爆)
で、昨夜は早速やらかした
「意地の東部だ!!」
正直、この…

続きを読む

これからのヤマ場。

結局、神風になることはなく、この2日間はノーバイトのまま終わった
昨夜は、夕マズメ30分しか釣りしてないけど(笑)
それでも、
「あ~、頑張った」
とは、思いたいところ。
『全日本シーバス選手権 第9戦 THE FINAL Maria CUP』にご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!&お疲れ様でしたm(__)m
こうして改めて見る…

続きを読む

三浦半島ヤマ場戦、選択の余地。

というわけで
このところ「釣る(ホゲる含む)・寝る・書く」の三拍子揃った生活。
他にある選択肢は、掃除・片づけ・買い物
勿論、こんな生活は「今だけ」です!(笑)
そして、
まだ、こんな風になる前の昨夜だが、場の選択の余地は多くはない。
ただ、
「まだ南下はしない!十分、東部で勝負出来る余地はる!」
思い描…

続きを読む

三浦半島ヤマ場戦、ラストではなし!

結局、昨夜は原稿をラストまで書き終えることなく、慌てて釣りに行ってしまったが為に、2日続けて慌ただしい日になってしまった
何しろ昨日は24年間勤めた会社の最終出勤日。
あっちへ行き、そっちへ行き…挨拶済ませて早く帰るはずが
お陰でBLOGも原稿も書き始めが遅かった
勿論、昨日のBLOGで多少ネタを放り込む予定だっ…

続きを読む