プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:866
  • 昨日のアクセス:1043
  • 総アクセス数:1835677

QRコード

三浦混種戦、逆パターン

何にしろ、南西爆風の昨夜。
一応、考えてはみる。
また?徒歩圏砂場は壊滅的だが、南西をかわせる砂場の新規開拓も頭をよぎる。もしくは、まだ攻め切れていない海藻ジャングルの南東部浸かり場。それとも風裏の定番に入るか…。
一番無難なのは、前夜同場所(笑)
ただ、途中見ると南西から西南西に向きを変えている
「南…

続きを読む

三浦混種戦、何にしろリハビリ

「暫くメバルに専念」
とは書いたものの、なかなかそうもいかず?
来週からはソフトボールも開幕。再来週には軟式野球も始まるのだが、しばらく身体を動かしていないので、リハビリも必要

両方まとめて、混種リハビリ(笑)
兼務メンバーが数名いるのでこうにもなるのだが、純粋なソフトメンバーの参加が一人のみだった…

続きを読む

三浦砂メバ戦、ものには度あり!②

ヒラスズキをバラしたショックを引きずりながらも、
「今から戻れば間に合う」
ある意味、予定通りの行動でもある(笑)
【ソコリ前の時合】
シーバスネタの時にはしょっちゅう出てくるフレーズだが、メバルにしても同じような釣りをするボクにとったら同じこと。
この時も
■三浦半島砂場戦、戻る暇なし
http://www.fimosw…

続きを読む

三浦サラシ戦、ものには度あり!①

どうやら、毎日アップするというのは限度があるようだ
しかし、早速?3月初サボりとなった昨日にしても、やろうと思えば出来た。ただ、スマホの不機嫌度合いは相変わらず高い。
かと言え、PCでゆっくり書く余裕もなく(苦)
何しろ?前話の文末で
「ギリギリの砂場戦か、早寝早起きか」
と書いたはいいものの、その時点で…

続きを読む

ほぼ無駄な釣り

注)昨夜、日付が変わる寸前にアップしてたつもりが、【自分のみ閲覧】のままだったことを、今日分を書こうとした今気付いた。サボり防止の為、時刻をいじらず今更アップ(泣)
「やって、23時リミットだな」
今朝は、4時起きだ。
徒歩圏砂場が使える状態なら、いざしらず、またも大荒れ
南西爆風の中使える釣り場はいくつか…

続きを読む

fimo TVロケ、棄てる選択

昨夜は付属品のある釣り。
「よりによって、このタイミングで春の嵐かよ(泣)」
嵐になる前夜は無理矢理釣りはしたものの
■前話 『三浦砂メバ戦、雨とて同じ!』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n7ez4jt5
ただ、南西でなく西爆風であったことに僅かな望みを繋いだ砂場だったが、昼間見た段階でほぼアウト
ウネリ…

続きを読む

三浦砂メバ戦、雨とて同じ!

「くそっ。営業出る前に干しときゃ良かった」
時折、店の駐車場で開けて陽に当てたり
水曜の晩は、出るか一瞬?迷った雨模様。ただ、出ようとした時は幸いにして降り方もまだ弱かった。
と言っても、前話アップ後の0時過ぎ(笑)
電車での帰宅途中は、いつものようにまた届く。
このところ、すっかりヒラも好調な様子
「…

続きを読む

三浦砂メバ戦、ソコリまで?

チョット、タイトルをいじった。
三浦半島に住む身としては、絶対に『横須賀』と『三浦』は区別したかったのだが(ボクだけ?w)、恐らく一般的には
三浦半島=三浦
で片づける。
その方が、まだまだ続きそうなタイトルも短くてすむ。
昨年の青物の時も横須賀で釣ろうが途中で訂正せず、『三浦青物戦』で通しちゃったが(…

続きを読む

三浦半島砂場戦、今季最多

潮位が上がらないと厳しいヤリイカ・夜ヒラは一旦置いといて、イクなら【砂メバ】1本!
何しろ、満潮は朝の4時。
普通に考えれば潮位が低い時間しか出来ないが、翌日(今日ですw)は、ようやく取れたフィッシングショーの振り替え休日。満潮までも可能とは言え、砂場の状況把握に専念
上げっぱな。
直ぐに、沖と手前で掛け…

続きを読む

三浦半島砂場戦、イクのか?

人間、気を良くすると?時に無謀な計画を立てたりもする
「ソコリからの上げっぱな、メバルでしょ」
「そこそこ潮位上げたら、ヤリイカに移動!」
「満潮前後は、夜ヒラだー!!!」
昨夜のタイドグラフだけ見れば、こうも思ってしまう。
ただ、こんな都合が良くイクかと言えば、
イクわけがない(笑)
まぁ、上げっぱなの…

続きを読む