プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:311
  • 昨日のアクセス:1348
  • 総アクセス数:1880722

QRコード

三浦浸かメバ戦、ルナツー攻略

タイトルは微妙に違うが、前話の続き(笑)
■三浦混種戦、逆パターン
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nmwft8po
そう。シーバスは無視したメバルのみの第2R。
翌朝に備えて一度は帰ろうかとも思ったが、寝坊を予感されたことに加えて、未練を残さないように
そして、
これで決定?(笑)
前夜はわけのわからん風向…

続きを読む

どうでもいい話《愛知編》-①撮って撮られて

①となってはいるものの、②があるかは現段階で不明
が、付けてしまったからには(多少は)続けにゃいかんだろー
そして、過去出張先で困った時に登場した?【どうでもいい話】シリーズは、静岡編と山形編があった。静岡は行き過ぎているので内容は忘れたが、山形編は温泉宿の話だった
まぁ、ホームでの【どうでもいい話】も…

続きを読む

三浦砂メバ戦、ものには度あり!②

ヒラスズキをバラしたショックを引きずりながらも、
「今から戻れば間に合う」
ある意味、予定通りの行動でもある(笑)
【ソコリ前の時合】
シーバスネタの時にはしょっちゅう出てくるフレーズだが、メバルにしても同じような釣りをするボクにとったら同じこと。
この時も
■三浦半島砂場戦、戻る暇なし
http://www.fimosw…

続きを読む

かと言ったところで

このところ、必然的に『HYDRO UPPER 55S』に傾倒している。
かと言ったところで、それだけで釣りが成り立つわけがない!
敢えて商売っ気タップリに言ってしまえば、大抵新製品が出ると、それ以前の物の売れ行きは鈍る。モデルチェンジのように新製品がそれに代わる物であれば、そうなるのも当然。
しかし、そうとも限らな…

続きを読む

巻いたり、止めたり、落としたり

もう、毎晩極寒である
しかも、またウェーダー補修中につき
※この際、見た目を気にするのは、もう止めた(泣)
代替えのストッキングウェーダーとシューズなので、浸かると足の甲も麻痺(笑)
昨夜は北風を避けて南下。
北東だと真正面だが、真北なら左の山影!
のはずが…たまに?巻いた風が正面から
それでも耐えて、ルア…

続きを読む

連日の風裏と暗がり

昨夜も爆風。
しかも?西ではなく南西。
場所には迷う。
「別場所の南西バックアップ場を開拓する!」
のもあり
運命の別れ道は、信号を左へ。
が、怪しげな車があったので、結局右に行った場合と同じ道に合流し前夜の場所リトライ(笑)
「こんなに吹いてたっけ?」
西なら真後ろだが、南西となると右後ろから。
よって立ち…

続きを読む

爆風の三浦、風裏から

つづき、です。
「昨夜もっと釣りしときゃ良かった」
とも思った今朝。
そう、まんまと寝坊(笑)
いや、正確には…思ったより早く風も落ちてしまったので、二度寝・三度寝?(爆)
ただ、やる事はやらねばならん
磯ではなく、とりあえず岸壁でm( _ _ )m
早くから露出していた分、営業先からは
「まだ?」
と言われてばかり…

続きを読む

困った時は現場から

えっと…
前回のBLOGをご覧いただいてない方には意味不明だと思いますが
今回は、前回使い損ねたタイトルをそのまんま使わせて頂きます(笑)
この時間からなら、まだ戻れはするのですが、もう少しネタ画を撮ってから
加えて、帰宅後は明朝に備えて
とっとと寝たい!
というのもあり
あ~
尺に届いたかと思ったのに
詳しくは…

続きを読む

反し、みっちりとメバル

あっさりの翌日は、みっちり。
途中
無駄遣いをしながら
このところ、
冬の夜中にアイスを喰う!
が半ばルーティーンに(笑)
ただ、こんなことを続けていると、正月に買ったばかりのハサミをあっさり無くしたことに響いてくる。
くそー、また買うのかよ
無風ベタ凪の昨夜。
途中、仲間からシーバスの報告が入っても…
「今…

続きを読む

愛知戦、よもやの展開 - 終幕?

前話の流れからすれば…
よもや、この時間にBLOGを書いているとは思いもよらず(笑)
そして、三部構成にするはずだったが、早くも終わりか!(爆)
「現地に居残り、朝まで釣り!」
のはすが、途中のSAで朝まで寝てる始末
昨夜の愛知戦は、知多半島のメバルだった
そろそろ終盤ではあるが、この春はメバルばっかりやっていた分…

続きを読む