プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:329
  • 昨日のアクセス:2004
  • 総アクセス数:1828965

QRコード

青物休戦、シーバスモードの夜

「シーバス終わってから、そのまま朝の磯に向かわない限り、青物は夕方までお預け」
一応、やるつもりで
両タックル積み込んだ(笑)
ただ、大阪から帰宅後の準備は思いのほかすんなりと進んだ為、
「これ、取材に出向く前に1時間くらい出来んじゃねぇの?」
勿論、昨日の昼間では三浦半島の磯に届くウネリはまだ強く、場…

続きを読む

背負う物が違くても!?!

久しぶりに、微妙な《11文字タイトル》(笑)
昨夜は懲りずに見込み場の隣接砂場。
本来、下げで撃ちたい場所ではあるが、上げから開始(そこそこ上げたらコンクリート部に移る予定)
「やはり、こちらには回らないのか?」
「それとも、下げなら入るのか??」
などと何も起こらない中考えていると、沖でメバルバイト。
感…

続きを読む

いきなり癒しを求めても

さて、連休も後半戦。
いきなり、日記も連休ってのはよろしくないので、パッパと書いてみる
何かと片付けに追われる、この休み。
タックルは勿論?、手をつけれていなかった野暮用まで
お陰で恒例行事の『ガンプラ水洗い』も出来ていないが、一応毎日洗い物はあり!
何故だか、ウェーディングネットと一緒に…
一足早く片付…

続きを読む

この成果を後に繋げる

昨夜は、自身のネタとして書けない事情のある釣り(笑)
それでも無事に良型砂メバとヒラったいヤツ(黒いほうw)をキャッチしてもらうことが出来た
今まで拘ってきたことを他の人にも味わって頂けた?ことで、何だか一段落感満載。
そして何より
修理ウェーダーを履いても足が濡れない
これで今宵から
安心してホゲれます

続きを読む

横須賀サーフ、すくいようのない釣り

今回、大阪からの帰りは手荷物付きだった。
■APIA : CARBON WADEING NET Ⅲ(5月下旬発売)
http://www.apiajapan.com/product/equipment/carbon-wading-net3/
確かに、
「そろろそ掬う釣りをしないとね」
ただ、ガッツリ浸かる潮回りでもない上、翌日曜は今年初の野球だ。
練習も行けていない中、下手に深夜の釣りがバレよ…

続きを読む

仕切り直しの連発劇!

前夜の乗り遅れ釣行から仕切り直しの昨夜、気になる風は「北」強し!
そうそう、上手い事はいかず
が、
「ある意味、これはチャンス到来」
この日諦めたはずの、メバル(やり切りトライアル)。
この風向きなら、寧ろメバル場の一つは風裏にもなる。
どこをやるか?微妙に迷うシーバスへ行く前に、ちょっと投げてみる!
■A…

続きを読む

長旅の終わりは乗り遅れ(泣)

西日本が大雪となった昨日、名古屋の朝も雪がパラついていた。
前回の大阪出張の帰りは、雪で新幹線の運行にも遅れ
そんな嫌な予感がする天候の中でも、
イシグロ半田店にて行われたイベントには多くのお客さんに来ていただき、
ありがたい限りm( _ _)m
今回のメインは、コチラ!
4月下旬発売予定の『Legacy' SC』の3機種…

続きを読む