プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:196
  • 昨日のアクセス:1350
  • 総アクセス数:1826828

QRコード

慣れた釣り - 今朝の三浦戦

すっかり、
3時起きにも慣れた(笑)
ハイシーズン中は、ナイトシャロー戦に徹するだろうけど。
前日に比べ風は強いが、その割りにサラシの広がり具合はイマイチ
それでも、時折シブキは被る
早々にメタルジグに付け替えたりして
鳥の数も増え、距離も多少は近くなったが、相変わらず飛んでるだけで固まる気配なし。
下にい…

続きを読む

帰るに帰れない朝が続く

このところ、3日連続の早起き(笑)
これまで「苦手」と言ってきたんですけど
しかし、確実に日々起きる時間が若干遅くなっている
「まっ、いいっか」
みたいな。
いずれにしろ、ひと度モードに入れば、仕事終わりのミッドナイト連戦であろうが、早起きであろうが、どうにかなってしまうものだ
ただ、昨日も今朝も
サラシ具…

続きを読む

とりあえず、抜いたるわ!

まだ、身体中が痛い(笑)
とにかく今年はイベントが重なることが多く、これまでソフトも軟式野球も試合に参加出来たのはともに1度だけ
練習と言えど、野球1回だけ。
にも関わらず、両試合ともフルイニングのダブルヘッダー
ソフトは14対15の乱打戦。
軟式野球も5対忘れた
もう…どちらも打つわ、投げるわ、走るわ、股の間は…

続きを読む

独戦とヒラスズキ

「さっさと行くか、とっとと寝るか」
という前話の選択で見れば、
とっとと寝た!
そして、早起きすれば「その後の行動にも余裕が生まれる」というものだ。
勿論、無駄に粘らなければ(爆)
何しろ余力を残しておかなければ、肝心な時に寝落ちる可能性、大有り
せっかく視聴のしかたが分かったのに、それは勿体無いというも…

続きを読む

一転「サラシの人」、今朝の三浦ヒラ戦。

当たり前だが、
慣れないことをすると眠い。
前日にゆっくり寝てれば多少は違うのだろうが、そんなわけもなく
勿論、その後は営業回り。
加えて、
「明日も早起きか、今晩行くか」
なんてことを考えていれば、
本来写真の間に挿入するネタの構成を考える脳力は、すり減るばかり
ただ、このところサボり気味
よって今回は、…

続きを読む

「喰った、バレた」の三浦ナイト戦

今週土曜から
来週日曜まで
ほぼ1週間、愛知県民(若干の移住あり)。
よって今週はホーム週間だ
といっても、相変わらずナイト戦はワケわからんチンの横須賀エリア(朝は別?)
見込みのある箇所にしても、
「あと1ヶ月は待った方がいいか…」
という状態は月曜晩も変わらず
今更ながら流石に一旦見切りをつけ、
昨夜は南…

続きを読む

寝坊でも、3文以上の爆!?

日曜の夜中にOfficial BLOGを書き終え、準備しながら思う。
「ちょっと待て!」
北東風に午前中の上げ
果して、この状況で三浦の磯に行くのが正解なのか?
勿論、それは行ってみないと分からないわけですが、むしろ「喰うことを自分でイメージ出来る魚」を狙いにいく方が、賢い選択だ!
加えて、無駄に?早起きする必要も…

続きを読む