プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:270
  • 昨日のアクセス:1338
  • 総アクセス数:1830244

QRコード

三浦青物戦 - vol.25 結果オーライ

三浦半島ではないにしろ、久し振りに良いコンディションの魚を手にしてしまうと
画は違えど前話既出しネタ
■回さず流すアウェイの地
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n5f6b7iz
流石にシーバスモードが(笑)
とは言え、ハイシーズンに向けての準備は、まだ出来ていない
やろうと思えば夜&朝も可能だったが、中身…

続きを読む

三浦青物戦 - vol.24 連日の未遂

このシリーズタイトルを無理矢理使えるのも、一旦今日までだろう
今日とて、使うのは心苦しい(笑)
出張もリスタート。
本来のタイトルは
『どうでもいい話 - vol.?千葉編』
か!
今回は千葉・茨城の旅。
前回の同コース時同様、タックルは一応積んできてはいる。
その時のネタがこちら↓
■夕マズメのボイル撃ち - その①…

続きを読む

三浦青物戦 - vol.23 リスタートと誘惑

何より?
BLOGもリスタートm( _ _ )m
結局こうなった(笑)
OFFICALでは未使用画、『THE待ちぼうけ』
二週続いた土日両日イベント週間も一段落
が、今朝は全く身体が反応せず。
入る場所を決めきれずに寝てしまうと、熟睡の誘惑が知らぬ間に勝っていた
その分、今宵の風向き、ソコリの潮位と時間。加えて、夜明けも遅くな…

続きを読む

三浦青物戦 - 公言違反と重複の罠

確かに…
「11月になったら、シーバスに切り換える」
とは言ったものの、このままでは完全に消化不良のまま止めざる終えない恐れも
明日出来るかは不確定ながら、この数日見ている?限り、撃ちたいエリアは複数重なる。それでも体は一つ(苦)
「あ~、どうしよう」
いずれにしろ、来週も水曜から出張確定につき、場合により…

続きを読む

三浦青物戦 - F1と番外編

さすがに…
釣りしてない中、『vol.23』として続きを書くのは心が痛い(笑)
よって、こういう選択
ただ、このところの磯の不調は変わらず?
なんとか1本とか、ワンバイトで終了とか、知らずに来る?遠征組みからは、
「魚、どこ行っちゃたんですか?」
なんて声も聞かれたり
起きなかった朝を悔やんだ前日は、少し時間を作…

続きを読む

三浦青物戦 - vol.22 大人の選択

今回に関しては、
『三浦青物戦 - vol.22 回想②』
という案もあったが、余りにつまらな過ぎるので大人の選択により却下(笑)
しかし、それ以上?の選択を迫られたのが、
土日続いたイベント2日目となる今朝。
イベント自体は明日のOFFCIAL BLOGで書くのが大人の選択!
何しろ、土曜のキャスティング磯子店さまで
「永島さ…

続きを読む

三浦青物戦 - vol.21 確認と確定

さて、
愛知から帰宅が23時30分頃。
そこから夕飯をさっさと食べて、
「今日の内に書けるか?」
と時刻を確認したところで、サボりが1回増えること確定
そんな中わざわざ書くこともないのだが、1時に寝ても場所取りなどで早く起きる必要もないので、4時間は寝れる
しかし、ちゃんと起きるかは、未確定
いずれにしろ、確認…

続きを読む

三浦青物戦 - vol.20 回想

「あ~、明日も釣れてんだろな」
などと思いながらの出張に比べ、今回はかなり気も楽だ(勿論、仕事は別)
思い返してみると、
「前回泊まった時は、1巻は読んだよな!」
みたいな
ただ、まだ読むまでのゆとりはない。
まだ、書き終わってないし(笑)
いずれにしろ、この数日かなり渋々な状態が続いている。釣れていない…

続きを読む

三浦青物戦 - vol.19 北東風と太陽

このところ、タイトルの他に何故だか《裏タイトル》(?)を本文中で作ってしまっている
今回にしてみれば、
『三浦青物戦 - vol.19 北風と太陽』
だったが、《裏》というより流石にパクリ感満載につき訂正(笑)
勿論、強風かポカポカ陽気かで服を脱がそうとする話ではない。
ただ、三浦半島には裸族が出没する有名な秘境…

続きを読む

三浦青物戦 - vol.18 左の壁

前話文末の続きから!
「ただ、夕マズメはあぶれた個所に入り直し?」
ただw、これまたいつかの続き??(笑)
買い物使用で車なし
ただ、いや、しかし、
「車が無いことで、徒歩って釣れたりして」
これまたw、不幸中の幸いか!
上手く行く時は、全て前向き(爆)
が…
前々夜、ウェーダー内に入った水(浸水ではない)が…

続きを読む