プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:284
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:1774998
QRコード
▼ ダブル(シーバス&青物)でイクとしても?!
マリア企画・開発スタッフBLOGを書くときはPC、個人BLOGはスマホ。
ダブルで地味に使い分けていることは以前ネタにもしたが、今回はこっちもPCで書いている。
水没事故修理期間中の代替スマホに、ようやく?慣れてきたのに…。
その分?タイトルは《10文字タイトル風》に仕立てておいた(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「流石に代替機までやらかしたら、マズイだろ
」
と、この数日間は浸かり中の音信不通を決め込んでいた
が、
今日は浸かりではない!!

久し振りの要塞戦だ。逆に、ココで音信不通はマズイ。
ということで、
初めてやったダブル仕様、対策はバッチリ


スマホも、カメラも、タバコもトリプルでO.K.!(笑)
前夜の釣りを断念(というか、入ろうとした場所に入れなかったw)し、準備は万全。
BOXもシーバス&青物、ダブルでイケるように中身入れ替え(多少)!


で、このダブル
ロッドセレクトも青物兼ということで、普段のPODELOSA 102Mではなく、

APIA / Foojin'AD GRAND SWELL 104MH
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-r/
青物でメインになりそうな30gオーバーのルアー

http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/meta_fla/index.html
から、90mmのシンキングミノーまでこなせる。勿論、パワーもある。
シーバスと青物、ダブルでイクならコッチだ!
と、万全を期して出発したつもりが、いつものように途中で一度Uターンし、第一便ギリギリで乗船(汗)
お掛けで、ライターを車に忘れた
「売店でライター売ってましたっけ??」
「今日は売店休みですよ!」
ダブルでイカされた(苦)
「待てよ…
」

電熱線式ラインカッターで火が付いた
ライン切り端処理用に、ライターに?、ダブルでお得です(爆)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ダブルといっても、本命は一応…シーバス!
よって、先ずは「スカッシュ」やら「フラペン」やら「タイトスローム」やら「ドーバー99S」やらで撃っていくが、まるで反応なし。
やっぱり要塞戦は、シェードパターンが効く春の方が好きだ(笑)
沖合には鳥が回っているが、

注)見えないけど
寄ってこないばかりか、突っ込む気配はない。
雨のせいで、ベイトが浮ききらないんでしょうね。
とりあえず、時を待って「メタフラ」を飛ばし続けるも、雨も強くなり一旦近くにある洞窟に避難。
洞窟内からの写真を撮ったつもりだったのだが、ない!
それは、そうだろう…。洞窟内で事件勃発。
ふと、ポーチからスマホを取り出すと、
ポタッ
「ヘっ?」
電熱線式ライターwを取り出す度に、雨が入って多少溜まっていた?
「えっ~!?!」
が、普通に動いた
「アブネェ、アブネェ…」
そうこうしている内に、雨も弱くなり、そればかりか鳥が近い!
期待した上げは何もないままに、既に下げ。
風も予報通り、南西に変わり始めた(って、北の方がいいのに)。
シーバス?青物??どちらにしろ、「メタフラ」を吹っ飛ばす。

ゴゴッ♪
遠くでエラ洗い、シーバスです。
しかし、何しろ『6連続ミス』中(笑)
無駄に慎重にならざるおえないが、フックもダブルで入っていることを確認し、最後はパワーに任せてブチ抜き(爆)

■Maria / メタフラ 32g B14H ケイムラシルバー
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/meta_fla/color.html
とりあえず、シングル確保

アベレージ的な60ジャスト
「雨も上がったことだし、スマホで」
と操作しても、タッチパネルが反応せず…。
「表面が濡れているせいか?」
途中やってくる音信にもお応えできずに、一生懸命画面を拭く。
「マっ、マズイ
」
最終便を待たずして、要塞を後にし電話屋へ。
…
「んー、水没ですね」
ダブルでイキました(泣)
当然の如く、修理費もダブル
「今回は、新しく配備されたばかりの防水機種をお貸ししますね
」
面目ございませんm( _ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
急遽思い立った要塞戦。
実際のところ、
「昨夜慌てて修理した水モレウェーダーが、結局水モレした!」
ということもあったのだが、それにまつわる画像も今回の事故によりぶっ飛んでしまったので、そのネタは却下!
残念ながら、ネタはダブルになりません!!(爆)
《タックル》
●ロッド
APIA / Foojin' R GRAND SWELL 104MH
●リール
ダイワ / 04セルテート 3000 *ハイギア仕様
●ライン
Rapala / ラピノバァ X 1.2号
●リーダー
GOSEN / 剛戦X リーダーフロロ 35lb
●ルアー
Maria / メタフラ 32g
ダブルで地味に使い分けていることは以前ネタにもしたが、今回はこっちもPCで書いている。
水没事故修理期間中の代替スマホに、ようやく?慣れてきたのに…。
その分?タイトルは《10文字タイトル風》に仕立てておいた(笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「流石に代替機までやらかしたら、マズイだろ

と、この数日間は浸かり中の音信不通を決め込んでいた

が、
今日は浸かりではない!!

久し振りの要塞戦だ。逆に、ココで音信不通はマズイ。
ということで、
初めてやったダブル仕様、対策はバッチリ



スマホも、カメラも、タバコもトリプルでO.K.!(笑)
前夜の釣りを断念(というか、入ろうとした場所に入れなかったw)し、準備は万全。
BOXもシーバス&青物、ダブルでイケるように中身入れ替え(多少)!


で、このダブル

ロッドセレクトも青物兼ということで、普段のPODELOSA 102Mではなく、

APIA / Foojin'AD GRAND SWELL 104MH
http://www.apiajapan.com/product/rod/foojin-r/
青物でメインになりそうな30gオーバーのルアー

http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/meta_fla/index.html
から、90mmのシンキングミノーまでこなせる。勿論、パワーもある。
シーバスと青物、ダブルでイクならコッチだ!
と、万全を期して出発したつもりが、いつものように途中で一度Uターンし、第一便ギリギリで乗船(汗)
お掛けで、ライターを車に忘れた

「売店でライター売ってましたっけ??」
「今日は売店休みですよ!」
ダブルでイカされた(苦)
「待てよ…


電熱線式ラインカッターで火が付いた

ライン切り端処理用に、ライターに?、ダブルでお得です(爆)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ダブルといっても、本命は一応…シーバス!
よって、先ずは「スカッシュ」やら「フラペン」やら「タイトスローム」やら「ドーバー99S」やらで撃っていくが、まるで反応なし。
やっぱり要塞戦は、シェードパターンが効く春の方が好きだ(笑)
沖合には鳥が回っているが、

注)見えないけど

寄ってこないばかりか、突っ込む気配はない。
雨のせいで、ベイトが浮ききらないんでしょうね。
とりあえず、時を待って「メタフラ」を飛ばし続けるも、雨も強くなり一旦近くにある洞窟に避難。
洞窟内からの写真を撮ったつもりだったのだが、ない!
それは、そうだろう…。洞窟内で事件勃発。
ふと、ポーチからスマホを取り出すと、
ポタッ

「ヘっ?」
電熱線式ライターwを取り出す度に、雨が入って多少溜まっていた?
「えっ~!?!」
が、普通に動いた

「アブネェ、アブネェ…」
そうこうしている内に、雨も弱くなり、そればかりか鳥が近い!
期待した上げは何もないままに、既に下げ。
風も予報通り、南西に変わり始めた(って、北の方がいいのに)。
シーバス?青物??どちらにしろ、「メタフラ」を吹っ飛ばす。

ゴゴッ♪
遠くでエラ洗い、シーバスです。
しかし、何しろ『6連続ミス』中(笑)
無駄に慎重にならざるおえないが、フックもダブルで入っていることを確認し、最後はパワーに任せてブチ抜き(爆)

■Maria / メタフラ 32g B14H ケイムラシルバー
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/meta_fla/color.html
とりあえず、シングル確保


アベレージ的な60ジャスト
「雨も上がったことだし、スマホで」
と操作しても、タッチパネルが反応せず…。
「表面が濡れているせいか?」
途中やってくる音信にもお応えできずに、一生懸命画面を拭く。
「マっ、マズイ

最終便を待たずして、要塞を後にし電話屋へ。
…
「んー、水没ですね」
ダブルでイキました(泣)
当然の如く、修理費もダブル

「今回は、新しく配備されたばかりの防水機種をお貸ししますね

面目ございませんm( _ _)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
急遽思い立った要塞戦。
実際のところ、
「昨夜慌てて修理した水モレウェーダーが、結局水モレした!」
ということもあったのだが、それにまつわる画像も今回の事故によりぶっ飛んでしまったので、そのネタは却下!
残念ながら、ネタはダブルになりません!!(爆)
《タックル》
●ロッド
APIA / Foojin' R GRAND SWELL 104MH
●リール
ダイワ / 04セルテート 3000 *ハイギア仕様
●ライン
Rapala / ラピノバァ X 1.2号
●リーダー
GOSEN / 剛戦X リーダーフロロ 35lb
●ルアー
Maria / メタフラ 32g
- 2016年10月8日
- コメント(1)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント