プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:414
- 昨日のアクセス:5824
- 総アクセス数:1809623
QRコード
▼ シバリがあるとしても?!
何の縛りもない休日。
とは言え、やる事は色々あるわけで‥。

何度か【日記】の中で触れているので、

あえては書きませんが、

こんな事したり^^;
こちらは、

菌糸ブロックと普通のマットを混ぜて作ってしまったばっかりに、菌が回らず綺麗に2層に別れてしまった失敗作(T^T)
しかし、
よく見ると栄養のある菌が回った箇所だけにいるようです。

白いところだけ食べられた跡。
やはり、
生き物は違う環境があったとしても、自分がいるべき場所を自ずと見極めてるんですな!
魚も同じこと。
数ある環境の中で、いるべき場所を見つける。
それが、釣りの第一歩♪
そんな話は、ど~でもよく‥
昨夜はあくまでメバル!!
シーバスは外道スタイルながら適度に楽しめており、
メバルも釣ってなくはないが、
どうもシーバスに邪魔されてる感強し(T△T)
「満足出来るメバルだけの釣りがしたい」
メバル縛り!!!
21時過ぎには北東になる予報。
それを加味して、南西部浸かり場へ。
一昨年は浸かったが、昨年は未使用(笑)
が!
浸かる箇所だけウネリが立っている(°▽°)
ただコレは、急に浅くなる地点での事なので、ある程度潮位が落ちれば収まるはず♪
「う~ん、海藻の生え方が少ないね‥」
とりあえず広範囲チェックの為、
『ブルースコードC60』(^^)/
数投で!
根掛かりロスト(/▽\)♪
リーダー組み直して、
‥
ん?
‥
「スナップケースがな~い( ̄▽ ̄;)」
‥
どうやら、チャックを閉め忘れたフロントポケット(ルアーケースを入れるとこじゃなくて、前面にあるヤツね♪)から、
脱走?しやがった(;_;)/~~~
「縛ればいいんだろ、縛れば~!!」
で、フリーノットで結びます( ̄∇ ̄*)ゞ
一発掛けて、バラして、
「シーバス用以外、車にスナップあったっけ?」
使ってないのがありました!

ちょっと大きいけど‥。
ないよりマシ!!で、この際移動。
南部浸かり場へ南下。
でも、この後吹くだろう風がね‥。
『ブルスコC45』が無いままなので、
『ビートイート』^^;で攻めすぎて、
またロスト(泣)
‥
スナップがない(≧∇≦)
さっき縛った以外は車に置き忘れ(爆)
「縛ればいいんでしょ、縛れば‥」

確かに、昨シーズンのこの場は『コレシバリ』みたいなもんでしたが、
いざ変えれないとなると不安になります。
その都度、縛ればいいんですけど(爆)
一発小さなバイトを掛け損ねた後、
案の定吹き始めたアゲインストの北東風に微妙なウィンド・ドリフト気味な企画モノが、放ったくられます!
いい突っ込みは、途中で藻に一直線?
緩めると動きます。
まだ居そう。
届きそうな位置だったので少し前進し、
目標物に肘まで濡らしながら手をいれるも、
居ませ~んΨ( ̄∇ ̄)Ψ
「コンニャロー」
ストップ予定の下げ止まりを前に、更に吹いてくる風。
巻いてもノーテンションの企画モノ。
頭の中のテンションだけが余計に張ってます。
そうなりゃ、仕舞いに当然?‥グシャ!
‥
こんなになって、

「縛れるかぁ~~~!!!!(泣)」
無惨に散った夜でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
ワタクシの【日記】、
釣果だけ書く縛りはございません!!(爆)
Android携帯からの投稿
とは言え、やる事は色々あるわけで‥。

何度か【日記】の中で触れているので、

あえては書きませんが、

こんな事したり^^;
こちらは、

菌糸ブロックと普通のマットを混ぜて作ってしまったばっかりに、菌が回らず綺麗に2層に別れてしまった失敗作(T^T)
しかし、
よく見ると栄養のある菌が回った箇所だけにいるようです。

白いところだけ食べられた跡。
やはり、
生き物は違う環境があったとしても、自分がいるべき場所を自ずと見極めてるんですな!
魚も同じこと。
数ある環境の中で、いるべき場所を見つける。
それが、釣りの第一歩♪
そんな話は、ど~でもよく‥
昨夜はあくまでメバル!!
シーバスは外道スタイルながら適度に楽しめており、
メバルも釣ってなくはないが、
どうもシーバスに邪魔されてる感強し(T△T)
「満足出来るメバルだけの釣りがしたい」
メバル縛り!!!
21時過ぎには北東になる予報。
それを加味して、南西部浸かり場へ。
一昨年は浸かったが、昨年は未使用(笑)
が!
浸かる箇所だけウネリが立っている(°▽°)
ただコレは、急に浅くなる地点での事なので、ある程度潮位が落ちれば収まるはず♪
「う~ん、海藻の生え方が少ないね‥」
とりあえず広範囲チェックの為、
『ブルースコードC60』(^^)/
数投で!
根掛かりロスト(/▽\)♪
リーダー組み直して、
‥
ん?
‥
「スナップケースがな~い( ̄▽ ̄;)」
‥
どうやら、チャックを閉め忘れたフロントポケット(ルアーケースを入れるとこじゃなくて、前面にあるヤツね♪)から、
脱走?しやがった(;_;)/~~~
「縛ればいいんだろ、縛れば~!!」
で、フリーノットで結びます( ̄∇ ̄*)ゞ
一発掛けて、バラして、
「シーバス用以外、車にスナップあったっけ?」
使ってないのがありました!

ちょっと大きいけど‥。
ないよりマシ!!で、この際移動。
南部浸かり場へ南下。
でも、この後吹くだろう風がね‥。
『ブルスコC45』が無いままなので、
『ビートイート』^^;で攻めすぎて、
またロスト(泣)
‥
スナップがない(≧∇≦)
さっき縛った以外は車に置き忘れ(爆)
「縛ればいいんでしょ、縛れば‥」

確かに、昨シーズンのこの場は『コレシバリ』みたいなもんでしたが、
いざ変えれないとなると不安になります。
その都度、縛ればいいんですけど(爆)
一発小さなバイトを掛け損ねた後、
案の定吹き始めたアゲインストの北東風に微妙なウィンド・ドリフト気味な企画モノが、放ったくられます!
いい突っ込みは、途中で藻に一直線?
緩めると動きます。
まだ居そう。
届きそうな位置だったので少し前進し、
目標物に肘まで濡らしながら手をいれるも、
居ませ~んΨ( ̄∇ ̄)Ψ
「コンニャロー」
ストップ予定の下げ止まりを前に、更に吹いてくる風。
巻いてもノーテンションの企画モノ。
頭の中のテンションだけが余計に張ってます。
そうなりゃ、仕舞いに当然?‥グシャ!
‥
こんなになって、

「縛れるかぁ~~~!!!!(泣)」
無惨に散った夜でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
ワタクシの【日記】、
釣果だけ書く縛りはございません!!(爆)
Android携帯からの投稿
- 2015年1月19日
- コメント(3)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント