プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:411
  • 昨日のアクセス:1269
  • 総アクセス数:1923651

QRコード

釣りがにあわなくても?!

連発台風、暫く釣りはお休みですね(T_T)

来週末のイベントも黄色信号?

ebwx2xto4mt7m8ppmzm5_920_518-4f1a7a52.jpg

昨年はレインウェアの上から着ましたけど(°▽°)


昨夜もお休みのつもりが‥

昼間の状況から、ちょっと南下(^^;

東京湾側のサーフは夕方でもウネリはさほどでもなかったものの、外に面した場所は流石にNG。

当然危うい場所は避けるわけで、

何より‥

ododnbsybitjyvntdsoj_920_518-23fe15bb.jpg

直したはずのウェーダー、微妙な浸水で丸洗いした後

乾いてませーん( ̄▽ ̄;)


「ウェーダー履いてないと似合わない」


と言われようと!南部コンクリート系(爆)


風も北東なので海面は静かですが、

スロープを登る波はウネリの勢い。


とりあえず、騒ぎが始まるまではイカ♪

bc4roxazwa6gvj5ac3rt_920_518-16d335b3.jpg

で、2タックル。


と、ココで喰わすなら《沖の潮目か手前のシェイドか》なので、

uj6wzeihwzucz94h7w55_920_518-dcf61d1d.jpg

ぶっ飛ばす大きいのも用意♪


しかし‥イカも釣れません(T△T)


上げに入ると、

ようやくザワザワしてきますが‥


「コレ、餌になるかも知れない小魚、入れ替わっただろ(T^T)」


釣られてやって来た方にもお構いなく、

エギを投げ続けながら、


dzbhj8ae4awg456rr3a8_920_518-3e0280ca.jpg


南部お馴染みの《際劇場》を見物(爆)


シーバス、見える見える!

ちょっと深いレンジをウロウロ。

で、ほんの時たまシェイドの中でドカン♪


ただ違う小魚のお陰?で、沖でガバガバやり出す程の濃さではなく(チクショー、日のタイミングがズレた)、

際も《小劇場》。


「これ、ボクには釣れない!!」


と、ひたすらエギ(笑)


でも釣れない(* ̄∇ ̄*)


もうイカだけに絞って場所を移動するも、

最初の場所のように潮が流れる場所ではなく、

沖から入ってくる場所は港内もウネってダメ。


まぁ、

ホゲる釣りは似合ってますけど!!( ̄∇ ̄*)ゞ





Android携帯からの投稿

コメントを見る