アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:202
  • 昨日のアクセス:406
  • 総アクセス数:17514724

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/10 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

たった20円でできるドライTシャツの消臭【再掲載】



梅雨の時期や真夏、気温が上がるとヤツらが動き始める。

ヤツらにロックオンされるとなかなか離れることができない。

なんだと思う?

臭気判定士である俺の永遠の宿敵。

悪臭である。



今回はそんな夏に多くの人が着るドライTシャツがやたらと臭うお話。




ドライTシャツが臭う原因


この問題は釣り人だけの問題ではない。

普通に生活していても、今や化学繊維のシャツはあらゆるメーカーから発売されている。

ニオイを発生させないための方法はたった一つ。

とにかく生地が濡れている時間を減らすことだけ。



濡れたらすぐに乾かす。濡れたままにしない。

汗をかいたら早めに乾かす。

洗濯をしたら早めに乾かす。

選択後の部屋干しは生地が乾くまでの時間が外に干すより長いので、酸っぱい臭気をさせる人が多くなるのだ。

汗かきの人が臭いやすいのは、濡れている時間が長いからだ。



濡れている間に菌が増殖する。

そして乾燥している間は菌は仮眠しているだけ。

再度濡れると菌が増えてくる。

そしてある一定の量に増えると臭気としてニオイ出す。

これが衣類が臭うメカニズムだ。





最近よく相談を受けるのはドライTシャツだ。

ユニクロのエアリズムなどに代表されるポリエステル繊維を使ったTシャツ。

速乾性生地ってのは繊維の表面が多孔質になっている。

生地の糸にも無数の穴が空いている。

それが生地の表面積を増やしていて、汗や水が乾きやすくなるという仕組みになっている。

着用感が涼しくて大人気だが、その繊維の隙間に雑菌が住み着きだすとさあ大変。


あの酸っぱいニオイ。

あの汗臭いニオイ。

あのわきがのようなニオイ。

状況によってニオイの種類が変わるが、原因は全て繊維の隙間に繁殖する雑菌の仕業である。

1枚でもそのようなシャツが発生すると、洗濯機で洗った際にも他の衣類にも菌が移動してしまうので、やがては何を着ていても臭う人になってしまう。

いるでしょ、そういう友達。

いつも夏はクサいヤツ。

共通点は2つのうちどっちか。

やたらと汗っかきの人。←つまりデブ

ずぼらな人←洗濯物をすぐに乾かさない。部屋干ししてる。





改善策

雑菌が原因なら菌を殺せば良い。

それだけなのだけど、洗濯機で洗っても残念ながら悪臭は消えない。

酸っぱいニオイをさせる人間がいつも何を着ても酸っぱいのは、洗濯機の中で他の洗濯物に菌を移してしまうからだ。

部屋干し臭対応や除菌をうたう洗剤も各社から出ているが、残念ながら、全ての菌を殺すことはできないようだ。

自分で使ってみたり、相談者に勧めてみた後の効果を追うとほとんど効果を感じられない。


ということで、臭気判定士的には色々なやりかたがあるのだけど、個人の人でも安く簡単に失敗しづらい方法を紹介したい。



用意するのはこいつ。

c78ggwgwynsy6d37jhzf-7dc627d5.jpg
小林製薬の洗浄丸。

20錠で500円ほど。1錠40円だ。

イオンだとPB品で12錠198円というのもある。

それならほぼ1錠20円である。



この主成分は塩素主体の殺菌剤。

なお、これは学校のプールで先生が放り込んでいる白いものと同じものである。

プールで使われているように、食べたり、飲んだりしなければ、濃度が薄いものが肌に触れる分には悪い影響は無い。






まず、注意事項

必ず換気の良い場所で行う。

ドライTシャツは問題ないが、綿製品に関しては繊維の染色方法によっては色落ちしてしまう場合があるので、それを覚悟してやる。


俺はたらいやバケツにシャツやタオルなど、まとめて除菌消臭したいものを全て放り込む。

そこに40度のお湯を入れる。

20リットルほど入れると良いだろう。

そして、2錠放り込む。


1時間浸け込む。

これで、すっかり酸っぱくなったTシャツ、ワキガ臭のするドライTシャツなどの原因である雑菌がほぼ死滅する。

あとは脱水して、乾燥させればOK。





日頃は、濡れたらなるべく早く乾かす。

これを心掛けることが大事。






再注意

つけ込み中に塩素ガスが微量発生するので、くれぐれも換気の良い場所で。

薬剤の使用方法についても、逸脱しているので、その辺は自己責任でやってください。







続いて応用編

60円でできる長靴やウェーダーの消臭方法

釣り人が使うウェーダーも、ただでさえ蒸れやすい上、ディープウェーディングすれば浸水したりして、とにかく中が濡れやすい。

濡れやすいのに乾きにくい構造をしているので、悪臭が発生するのは必然というアイテムだ。

俺は自分のウェーダーが臭うってのは、臭気判定士として許せないので非常に高い意識で管理している。

とにかく、使ったら、すぐに乾かす。



★使用後
まず、ブーツ部分まで裏返してブーツの中をいち早く乾燥させる。

家に戻ったらシューズドライヤーを突っ込んですぐに乾かす。

遠征中は部屋に持ち込んで、ドライヤーで乾かしている。

中が乾いたら外側を乾かす。

まあ、自分の場合、外側が乾く暇はほとんど無いのだけど、、、。



★ウェーダーの消臭&殺菌方法

はじめに

塩素ガスが発生しますので換気の良い場所でやりましょう。



まずはこのタブレットを用意。
jxngfotug9jtsvapobsg_480_480-32901f12.jpg
3錠使います。(150円)トップバリューなら60円。



片足に1錠ずつ入れます。
ay9fzdx95hkuhngatvgu_480_480-db9360fe.jpg


タライかバケツの中にも1錠入れます。こいつは外側を殺菌します。

25awshxfxabuzi3dea5v_480_480-9096155e.jpg

ウェーダーの中に水を入れます。

かなり重くなるので注意。

途中からは外側にも水を入れながら全体が浸かるように水を貯めます。
2n3jrnjrsvdrcf7sf3zo_480_480-3841aa20.jpg
外側が乾いた状態でこれをやると、ピンホールを見つけやすいので、理由の分からない浸水を見つけたいときに、殺菌消臭ついでにやる場合も多くあります。

可能なら、たまに内側の水を動かすように揺すって、塩素水をまんべんなく行き渡らせる。

そして1時間ほど放置。


その後は、水を捨てて裏返しにして速やかに乾燥させると、ほとんどニオイがなくなっていると思います。
f6h8bu9dwwhrn23oz29p_480_480-5f3923bb.jpg
※この写真は干す写真のイメージです。
景観を損ねるのでコインパーキングに干すのは控えましょう。(ごめんなさい)


塩素はゴムや透湿繊維を傷める性質がありますが、10数回経験した限りでは顕著な性能劣化は経験したことがありません。

ご参考に、自己責任で行ってください。



パズデザインさんが、こんなことしないようにと書きませんように(笑)

 

コメントを見る