プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:1128835
QRコード
筑後川 清流鱸の世界
清流鱸を求めて釣り歩いた夏が終わり、清流鱸のシーズンも間も無く終盤を迎えると予想される。
そんな秋になったのであるが、もう一度、今まで、フィールドで集めた小さな欠片をここに纏めておくことにする。
それは清流鱸の釣り方ではなく、考え方や関わり方である。
魚を釣ることよりもそのほうが数倍難しいのである。
…
そんな秋になったのであるが、もう一度、今まで、フィールドで集めた小さな欠片をここに纏めておくことにする。
それは清流鱸の釣り方ではなく、考え方や関わり方である。
魚を釣ることよりもそのほうが数倍難しいのである。
…
- 2013年10月11日
- コメント(10)
未来へ繋り行く尊いもの
青い空の日、夏休みに子供と作った竹竿を持ち出し原風景の小川へ。
釣竿の作りかたログはこちら↓
http://www.fimosw.com/u/toyosikigijielab/efemqbdsbe3odb
前回のザリガニ釣りからステップアップ、人生初の小川の釣りでタカハヤをキャッチして嬉しそう。
そして開始そうそう素敵な魚をキャッチ。
父からの願いはひとつ「…
釣竿の作りかたログはこちら↓
http://www.fimosw.com/u/toyosikigijielab/efemqbdsbe3odb
前回のザリガニ釣りからステップアップ、人生初の小川の釣りでタカハヤをキャッチして嬉しそう。
そして開始そうそう素敵な魚をキャッチ。
父からの願いはひとつ「…
- 2013年9月18日
- コメント(13)
釣る為に健康になる
- ジャンル:日記/一般
- (嗚呼釣人生)
先日の渓流アタックで一日遅れの筋肉痛になってしまった。
20代の頃はこれを、毎日の様にやっていたのに、体力が衰えたものだ。
体力的にも、時間的にも、若い頃にしか出来ない釣りは沢山ある。
夢を先送りにしては行けないのかもしれない。
先日の釣行で、荒れた渓への気持ちに整理が付いた。
現在、災害復旧工事で整えら…
20代の頃はこれを、毎日の様にやっていたのに、体力が衰えたものだ。
体力的にも、時間的にも、若い頃にしか出来ない釣りは沢山ある。
夢を先送りにしては行けないのかもしれない。
先日の釣行で、荒れた渓への気持ちに整理が付いた。
現在、災害復旧工事で整えら…
- 2013年9月13日
- コメント(8)
ベットの隣で考えた事
- ジャンル:日記/一般
- (嗚呼釣人生)
突然の家族の入院、それは世間で言うところの大変な状況にあるのだが、僕の家族はそれにも慣れていて慌てる様子は無い。
彼是、この3年だけでも20回以上の入退院である、妻は手際よく自分の仕事と子供看病とのバランスを取り、僕の役目を時間割で指示してくれる。
そんな賢い妻を持った事は幸せな事かと思うようになっ…
彼是、この3年だけでも20回以上の入退院である、妻は手際よく自分の仕事と子供看病とのバランスを取り、僕の役目を時間割で指示してくれる。
そんな賢い妻を持った事は幸せな事かと思うようになっ…
- 2013年8月29日
- コメント(10)
筑後川清流鱸釣行 答え
- ジャンル:日記/一般
- (筑後川 有明鱸 釣行, 淡水 ルアーフィッシング, 筑後川百話, 清流鱸探求, 嗚呼釣人生)
1995年8月、僕のスズキ釣りがスタートした。
そこは海ではなく、河口でもなく、河川中流域、大小幾つかの堰を超えたエリアである、スズキは堰が出来るずっと以前から河川を上る魚である。
多少の障害は超え、夏には清流域まで遡上するもの。
瀬の中でのスズキ釣りで、僕はルアーによるスズキの釣り方を学んだ。
先人達は居…
そこは海ではなく、河口でもなく、河川中流域、大小幾つかの堰を超えたエリアである、スズキは堰が出来るずっと以前から河川を上る魚である。
多少の障害は超え、夏には清流域まで遡上するもの。
瀬の中でのスズキ釣りで、僕はルアーによるスズキの釣り方を学んだ。
先人達は居…
- 2013年8月21日
- コメント(21)
夏休み工作(和竿でGO!)
夏休み、宿題の一つに工作がある、小学生一年生の息子、何を作るかは自由らしいが、作りたいものがよくわからないという。
親子共に、悩んだ挙句に、友人に頼む事に。
釣仲間でミニチュア作家の森音さんだ、このサイズ、素人の僕には神業にしか見えない。
一円玉と比較すると、このサイズ。
ミニチュアを作成するのは無理…
親子共に、悩んだ挙句に、友人に頼む事に。
釣仲間でミニチュア作家の森音さんだ、このサイズ、素人の僕には神業にしか見えない。
一円玉と比較すると、このサイズ。
ミニチュアを作成するのは無理…
- 2013年8月20日
- コメント(10)
久しぶりだな、友よ!
- ジャンル:日記/一般
- (嗚呼釣人生)
友「おぅ!!やっと帰ってきたか!」
僕「おー!元気か!長い事、釣りに誘わずにごめんな、あれから凄い釣りが沢山あったよ。」
友「それより、新しいベイトタックル買ったぜ~」
僕「すげーな、じゃあそれもって、早速、あの川へ釣りに行くか!」
僕の釣人生で、唯一無二の友との会話だ。
この雰囲気は、昔と何も変わらな…
僕「おー!元気か!長い事、釣りに誘わずにごめんな、あれから凄い釣りが沢山あったよ。」
友「それより、新しいベイトタックル買ったぜ~」
僕「すげーな、じゃあそれもって、早速、あの川へ釣りに行くか!」
僕の釣人生で、唯一無二の友との会話だ。
この雰囲気は、昔と何も変わらな…
- 2013年8月10日
- コメント(4)
日本の匠が生み出したルアー
故郷の釣仲間からお中元が届いた。
ナニ・・・雑貨小物だ?
そう、中身はルアーである、荷札の品名に宝物と書いて欲しいと思うのは釣り人だけだ。
送り主は、埼玉の友人である。
僕にトラウトルアーの入り口を与えてくれた大切な方、釣写真のセンスは素晴らしい。当時から僕の魚と釣りをファインダー越しに追い続けた人間…
ナニ・・・雑貨小物だ?
そう、中身はルアーである、荷札の品名に宝物と書いて欲しいと思うのは釣り人だけだ。
送り主は、埼玉の友人である。
僕にトラウトルアーの入り口を与えてくれた大切な方、釣写真のセンスは素晴らしい。当時から僕の魚と釣りをファインダー越しに追い続けた人間…
- 2013年7月30日
- コメント(9)
最新のコメント