プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:1128616
QRコード
フライでオイカワをレクチャーする
- ジャンル:日記/一般
- (淡水小物, オイカワ フライフィッシング, 淡水 フライフィッシング)
2014年の釣りは此処から始まった。
昨年秋、オイカワをフライで釣ってみたい、キャスティングを覚えたいという、今時珍しい?感性を持っている、地元の大学生、Y君と知り合う事が出来た。
キャスティングねぇ・・・・
僕で良ければ、何時でも!!
なんて言ってたらタイミングを逃し、先日ようやく実現した。彼のフライ歴…
昨年秋、オイカワをフライで釣ってみたい、キャスティングを覚えたいという、今時珍しい?感性を持っている、地元の大学生、Y君と知り合う事が出来た。
キャスティングねぇ・・・・
僕で良ければ、何時でも!!
なんて言ってたらタイミングを逃し、先日ようやく実現した。彼のフライ歴…
- 2014年1月9日
- コメント(7)
冬は寒釣り(カンツリ)
- ジャンル:日記/一般
- (淡水 フライフィッシング, オイカワ フライフィッシング, オヤニラミ釣行, 淡水小物)
12月に入り、ここ数日雨が多かったが、漸く晴れて小春日和になった。
風の穏やかな午後は、フライフィッシングに丁度良い、渓流はもちろん禁漁期、あとはマスの管理釣場もあるが、ここ数年は時間的に余裕があるわけではないので、日中は3時間ほどの釣行が殆どである。
所謂、安・近・短な釣りではあるけれど、防寒対策…
風の穏やかな午後は、フライフィッシングに丁度良い、渓流はもちろん禁漁期、あとはマスの管理釣場もあるが、ここ数年は時間的に余裕があるわけではないので、日中は3時間ほどの釣行が殆どである。
所謂、安・近・短な釣りではあるけれど、防寒対策…
- 2013年12月10日
- コメント(4)
和竿の釣り 寒バエ
僕のログの中では時々ご老輩として登場する大先輩のひとりに、釣具屋のご隠居さんがいる。
今から15年くらい前だろうか・・・
ご隠居さん家族が営む城下町にある釣具屋にて頂いた竿がある。
笑顔で「まあ、使ってみなよ」と手渡された一本。
ご隠居さんは、和竿の職人さんだった。
先の大戦、戦時中は工兵として軍艦の甲…
今から15年くらい前だろうか・・・
ご隠居さん家族が営む城下町にある釣具屋にて頂いた竿がある。
笑顔で「まあ、使ってみなよ」と手渡された一本。
ご隠居さんは、和竿の職人さんだった。
先の大戦、戦時中は工兵として軍艦の甲…
- 2013年11月26日
- コメント(5)
晩秋のクリークへ (たなご)
晩秋のたなご釣りシーズンということで。
fimo内、コミュ二ティ「■江戸風情 たなご倶楽部」のメンバーさんと、佐賀県のクリークにて釣行会を行うことに。
気温の上がる午後へ向けてゆっくり家を出る。
街路樹もすっかり秋色、昼間の時間に筑後川下流域へ行くときに通る何時もの道も、違った景色に見える。
途中、立ち寄っ…
fimo内、コミュ二ティ「■江戸風情 たなご倶楽部」のメンバーさんと、佐賀県のクリークにて釣行会を行うことに。
気温の上がる午後へ向けてゆっくり家を出る。
街路樹もすっかり秋色、昼間の時間に筑後川下流域へ行くときに通る何時もの道も、違った景色に見える。
途中、立ち寄っ…
- 2013年11月13日
- コメント(19)
鮒に始まり鮒に終わる
- ジャンル:日記/一般
- (淡水小物)
身近な小川にて
朝の時間に少しだけの釣り。
これは、マブナ(ギンブナ)
日本の釣りは好きですか?
遠くには無いものが近くにはあるんです。
昔から釣りは「鮒に始まり鮒に終わる」と言われているのだけど。
さてさて、鮒釣りをした事がある人がどれくらいいるのかな?
実は、鮒釣りはとても面白いのです。
この竿は、約…
朝の時間に少しだけの釣り。
これは、マブナ(ギンブナ)
日本の釣りは好きですか?
遠くには無いものが近くにはあるんです。
昔から釣りは「鮒に始まり鮒に終わる」と言われているのだけど。
さてさて、鮒釣りをした事がある人がどれくらいいるのかな?
実は、鮒釣りはとても面白いのです。
この竿は、約…
- 2013年11月2日
- コメント(11)
釣りを休み釣りを考える
- ジャンル:日記/一般
- (竿休み, 嗚呼釣人生, 淡水小物, オイカワ フライフィッシング, 釣りのあれこれ)
年中、時間さえあれば釣りの事ばかり考えている僕だけど。
独身時代はそんな事考えもしなかったけれど、今は家族があり、仕事があり、釣りはその次くらいになっている。
時には釣りから頭を切り離して、OFFすることもある。
今年の釣りが終わったという訳ではないけど、10日ほど、少し釣りを休んだ。
釣りを休むと、…
独身時代はそんな事考えもしなかったけれど、今は家族があり、仕事があり、釣りはその次くらいになっている。
時には釣りから頭を切り離して、OFFすることもある。
今年の釣りが終わったという訳ではないけど、10日ほど、少し釣りを休んだ。
釣りを休むと、…
- 2013年10月31日
- コメント(6)
淡水小物の遊び方
- ジャンル:釣行記
- (淡水小物, 淡水 ルアーフィッシング)
ふと立ち寄った郊外の住宅地を流れる小川、僕が生まれ育った関東であれば生活排水で汚染されている事が多いが、此処には染め物屋さんがあり、釣らずにも水質が良いことを教えてくれる。
流れの中にはオイカワやカワムツ、フナ、カマツカの姿が見える。
悪戯で少し竿を出してみる事に・・
渓流ルアータックルに2gのスプー…
流れの中にはオイカワやカワムツ、フナ、カマツカの姿が見える。
悪戯で少し竿を出してみる事に・・
渓流ルアータックルに2gのスプー…
- 2013年10月25日
- コメント(8)
秋、淡水魚の楽しみ方
ここ数日は少し時間があれば、竹竿を片手に子供と遊んでいる。
これは秋の小川、春の小川という歌を小学校の頃歌った記憶があるけど、秋の小川も中々良いところ。
最近、淡水小物釣りに夢中の子供達、その中でもギンブナは最高の大物。(兄竿です)
フナにはじまりフナに終わるとは良く言ったものだ、三尺しかない竿でクリ…
これは秋の小川、春の小川という歌を小学校の頃歌った記憶があるけど、秋の小川も中々良いところ。
最近、淡水小物釣りに夢中の子供達、その中でもギンブナは最高の大物。(兄竿です)
フナにはじまりフナに終わるとは良く言ったものだ、三尺しかない竿でクリ…
- 2013年10月17日
- コメント(5)
最新のコメント