プロフィール

関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:1157758
QRコード
▼ 解禁日の回想
- ジャンル:日記/一般
- (嗚呼釣人生)
2月1日は福井県は九頭竜川の解禁日、サクラマスを夢見るアングラーは現場にいるか、状況を知りたくてそわそわしているであろう日。

僕が毎年行ってたのは、もう10年以上前。
この写真は北陸道の下流だった気がする。
片道550キロだっただろうか・・・情熱任せに走ってたあの頃。
雪の日も、吹雪の中も。
雹の日も、爆風の日も。
豪雨の中も。
凍てつく寒さの朝も。
夜明けと共に釣り始め。
日暮れても終わらない。
河原柳の花が咲き、雪解けの水が枯れる頃、そのシーズンは終わる。
肩を落とし、来年に望みを託す。
また来年。
また来年。
また・・・・
また。。。。
長かった・・

通えど通えど釣れなくて、やっと獲った一匹。
その歳月、9年10ヶ月。
もう、釣に行きたくないくらい釣れなかった魚。
また、何時か釣りたい魚。
釣れない時間が長いほど、釣れた時の喜びは大きい。
夢は叶う。
諦めなければ、止めなければ。
それを、教わった気がする。
希少な魚を遠征で釣ることは、そういう世界なんだ。
良い夢見てたなぁ。

僕が毎年行ってたのは、もう10年以上前。
この写真は北陸道の下流だった気がする。
片道550キロだっただろうか・・・情熱任せに走ってたあの頃。
雪の日も、吹雪の中も。
雹の日も、爆風の日も。
豪雨の中も。
凍てつく寒さの朝も。
夜明けと共に釣り始め。
日暮れても終わらない。
河原柳の花が咲き、雪解けの水が枯れる頃、そのシーズンは終わる。
肩を落とし、来年に望みを託す。
また来年。
また来年。
また・・・・
また。。。。
長かった・・

通えど通えど釣れなくて、やっと獲った一匹。
その歳月、9年10ヶ月。
もう、釣に行きたくないくらい釣れなかった魚。
また、何時か釣りたい魚。
釣れない時間が長いほど、釣れた時の喜びは大きい。
夢は叶う。
諦めなければ、止めなければ。
それを、教わった気がする。
希少な魚を遠征で釣ることは、そういう世界なんだ。
良い夢見てたなぁ。
- 2013年2月2日
- コメント(6)
コメントを見る
関根崇暁 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント