プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1140044
QRコード
▼ 筑後川清流鱸釣行 不明
- ジャンル:日記/一般
- (清流鱸探求, 淡水 ルアーフィッシング, 筑後川 有明鱸 釣行)

秋、年末までの日を追う毎に、夜風は冷たくなって行く。
そんな中、台風の影響で少し温かな風の吹く夜、筑後川清流フィールドに出掛けた。
家族サービスを終えて、家事をこなし、小一時間ほどフィールドに立つ。
結果は、手掛かり無し、魚からの反応も無い。
唯一の変化は、前日の降雨で水位が5cmほど増えた事意外何も無かった。
このまま釣れない釣を続けるか?
まずは秋のパターンで確実に釣り次に繋げるべきか?
悩むところではある。
まずは釣りたい気持ちと、新しいフィールド清流域でのシーズンを把握したい気持ち。
何よりも楽しいのはどちらか?
それを考えたとき、清流域の釣りを選んでしまうのは、僕という釣師らしくていいのかもしれない。
十分に最盛期が終わった感じではあるが、水温が凍てつくまで。
鱸は釣れると信じてみよう。
■何時も釣れない釣師のログをご覧頂きありがとうございます。
■皆様のご意見・ご感想をお待ちしています。
■もっと書いてくれと思っていただける方、遠慮なく、ソル友、ファン登録、fimo会員登録をお願い致します、お気軽にどうぞ。
- 2013年10月7日
- コメント(9)
コメントを見る
関根崇暁 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント