プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:386425

QRコード

少しずつ上がるサイズ。

今回は少し前の釣行ブログ。 
 
連日ハイシーズンという時期にも関わらず、非常に渋くて苦戦。まだまだ苦戦中ですが…
 
 
 
そんな中、秋っぽいシーバスだなぁと感じるような釣行になった日がありました♪♪
 
 
とはいえ、どこでも釣れちゃうよー♪ってわけにはいかずポイントをしっかり絞るわけですが、何も無いオー…

続きを読む

もはや地獄。

タイトルの通りですが…最近、『地獄のような渋さ』を体験中。
 
 
渋さというか、食わせきれない?見つけられない?
そんな感じです。
 
 
去年の今頃は目星もしっかり付いて良い魚も出てくれていましたが、今年は何かが違う。
 
 
1級のポイントでは週末にアングラーで賑わっているみたいですが、人混みが苦手…
 
 
ラン…

続きを読む

渋い時こそランガン!!

  • ジャンル:釣行記
他の方々のSNSとか見ていると、ハイシーズンらしくシーバスを釣っているアングラーの方も多くて、とても羨ましい…。 
 
自分の所はまだ渋いとの声も多く、なかなか1匹釣るのに苦戦しております。
 
 
毎年…
 『この時期ならここ!』
『この天候ならここ!』
 みたいにパターンが通用する事も多いのですが、今年は全…

続きを読む

真骨頂は、まだこれから!!

  • ジャンル:釣行記
先日の釣りの話しを少し♪  
最近少し魚を見失い気味な釣行が続いていて、夏から秋に切り替わるこの時期。
 
 
釣れなくても何かしらの情報を掴んで、次の釣りに生かして行く事が大切ですよね!!
 
 
そしてハイシーズン間近でもあり、シーバスのサイズ・重量も上がっていくので、いつどんな魚が来ても勝負出来る準…

続きを読む

どこ行った…?

  • ジャンル:釣行記
タイトルの通り… 
シーバスは『どこ行った…?』っていうぐらい、魚を見失っています!!
SNSを見ながら他の人の釣果を羨ましく思います…
 
 
 
数日前もフラットフラッターで沖の魚を狙うべく、フルキャスト…からの…
サイズ感!!!
 
ルアーとほぼ同じサイズ!!!
 
どうやって食べるつもりだったのよこの子!!
 
 
 
 …

続きを読む

サクッとブログ!!

  • ジャンル:釣行記
今回のブログはサクッと書いていきます♪
秋らしくなって、朝晩と涼しくなってきましたが風邪を引かないように注意しながら生活していきたいですね♪  
先日の釣りで、アピアのアップライジングを早巻きしながら小さいダートをさせるイメージで丸飲みしたシーバス!
 
一定の感覚でダートさせるイメージ!
ナイトゲームで…

続きを読む

違う状況には…

  • ジャンル:釣行記
先日、夜に久しぶりに風が強く吹いた日。 
予報は9メートル。
 
2人での釣行でしたが、オープンエリアでの釣りはあまりにも風が強くちょっと無理だと判断。
池の水面もバシャバシャと荒れて、キャストしても何をしているのか分からないでは意味がない…
 
 
何よりラインを全くコントロール出来る状態でも無いので、なる…

続きを読む

再び登場。

  • ジャンル:釣行記
以前、東郷池にて初めての出会いをした『チヌ』。 
なかなか東郷池では珍しいチヌですが、先日また再会を果たしてしまいました♪
初めて釣った時のブログはこちら↓↓
https://www.fimosw.com/u/toshi0317/nc3xro2vangp56
 
 
しかも同じ場所で、同じピンポイント。
前回はジグザグベイトで釣れてくれましたが、今回は、AP…

続きを読む

初めての出会い。

  • ジャンル:釣行記
先日初めての出会いを致しました。 
それは東郷池に生息しているという『チヌ』。
 
何気に初めて東郷池で釣りました!!
知り合いが釣ったとかは聞いた事あったのですが、自分自身が釣ったのは初。
 
確かに汽水湖なので、存在するのですが数はそんなにいないような気がしてます(^o^)
 
 
◇シャローを攻める際には…◇
 
さ…

続きを読む

気持ち良すぎる組み合わせ。

  • ジャンル:釣行記
今回【ブッ飛ぶ組み合わせで沖の魚を…】というブログにしてみたいと思います(*^^*) 
その前に少しオフショアで泳がせ釣りの話♪会社の店長の船に乗せてもらいオフショアへ行きました!
 
 
泳がせ釣りってシーバスとは全く違い、魚探を見ながら仕掛けを落とし、反応がある水深で餌となるアジ・カマス・イワシなどを釣る…

続きを読む